hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分が醜い、死にたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 34

こんにちは。ゆうなと申します。

ずっと何かに焦っています。

自分を変えようと思っています 。

なのに、フラッシュバックばかりします。

昔真剣にやらなかったピアノをやろうと思って、最近毎日弾いております。
しかし、弾いてみると、昔の先生の怒号が頭の中で響きます。
「他にもっとひどい環境の人もいる」
「親に申し訳ないと思わないのか」
「澄ました顔してても無駄」
「何を練習してきたの?」

フラストレーションを発散しようと、歌ってみると、また頭の中で響きます。
「無駄なことはやめろ」
「下手くそ」

勉強をすると、また響きます。
「お前は一生できない」
「昔ダメだったんだから、ダメ」
「一生変われない」

どんどんネガティブになります。
過去ばかり見ているのです。
過去ばかり見ている人は暇なんです。

足も相変わらず悪くて、動けません。
そんな暇がある理由の一つです。
せっかく元どおり痩せたのに、また太っていく一方です。

私は人間になりたいのです。
このままでは一生豚さん牛さんのままです。
だから変わるために努力しているつもりです。

でも本当に努力している人はこんなところに来ないと思います。
だから実は努力していないのかもしれません。

テレビが嫌いです。
インターネットの7割くらいの記事も嫌いです。
バカを助長するからです。

毎日意味のないニュースを見て喜んでいるバカが嫌いです。
自分で試したわけでも調べたわけでもないのに、テレビが、ネットが、ネイチャー誌が言ってるからと鵜呑みにするバカも嫌いです。

そんな人間になりたくありません。
そんなものは人間だと認めていません。

でも周りから見たら私もそういう人なんだと思います。だってまだ何も結果を残していない。

私は本当にゴミです。
こんな私が一番人のことをバカだなんだと言える資格がありません。いえ、本当は資格があろうがなかろうが言わないことが最良です。

過去の私と今の私は違うのですから、割り切ればいいのにもかかわらず、割り切れません。

わけがわからなくなります。
呪いでしょうか。
もう死にたいです。

でもどうせ死なないですから、生きるつもりでいます。

ある電話相談の方によるとどうしようもないそうです。この先もどうしようもないのでしょうか。

つらいです。助けてください。他力本願ですみません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どんな人も、評価されるために生きているわけじゃないんだよ。

どんな人も、評価されるために生きているわけじゃないんだよ。
皆、誰かと繋がり、気づかなかった自分に気付ける。
それは、プラスでもあるんだよ◎

あなたの出来なかった部分を、私は評価したりしないよ。
やってきたこと、頑張ってきたことを、素晴らしいと思うわ。

ピアノを弾いているのね。
私も習っていたわ。
先生に怒られた経験があるのね。それだけ、レベルの高い曲を弾いていたのではないかしら。
もうその先生に指導を受けている立場ではないからね。あなたの好きなように、演奏すれば良いんだよ♬

ダイエットをしていたの?
何がきっかけだったのかな〜頑張っていたんだね。また戻りそうなのは、悔しいね〜。まだ間に合うよ。次の目標を立ててみようよ。

私たちが日頃 目や耳にしている情報。
かなり都合のいいように、届いているのかもしれないね。人間は、損得 の話が好きだからねぇ。
ただ、そんなものに踊らされ、夢見る人がいたって、それはその人の価値観。あ〜そうなんだ〜と、目を瞑ってあげようよ。

あなたは、あなたの見た、信じた道を、進めばいいんだよ。

過去の自分から、離れられないでいるのかな?
だから、逃げたく(死にたい)なっちゃうんだよね。そんなときも、あるよねぇ。
どうせなら、一緒に もがこうよ。
話を聞くからね。
私は、仕方ない、どうしようもない、なんて、あなたを否定したくないよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

拝読させて頂きました。あなたは今まで人から様々なことを言われて誹謗中傷され心が傷つき、大変辛い思いを抱えていらっしゃるのですね。そのことが今でも心に残ってしまっているのですね。あなたのそのお気持ちを心よりお察し申し上げます。

あなたはあなたが思うようなバカでもゴミでもありませんよ。あなたは様々なご縁に恵まれて今まで育まれて生きていらっしゃるのです。そして今あなたは沢山の方々に出会いながら学んでいる最中ですからね。その中であなたは様々な経験をなさりながら試行錯誤を繰り返して成長なさっていらっしゃるのです。
今までうまくいかないことがあったとしてもそれは全て練習なさっている中でのことですし、いろんな失敗を踏まえてあなたが身をもって身につけていこうとなさっていらっしゃることなのです。
言われたことが精神的にも重くのしかかってくるかもしれないですけどそのようなことは必ず乗り越えていけることですからね。

あなたの未来はこれからどんどん開けていくのです。今あなたがいるところからこれから様々な出会いの中で一歩一歩踏み出していくのです。
これから生きていき一年二年そして五年十年たっていく時あなたはゆっくりと自分の人生を振り返ってみることがあるでしょう。その中であんなことがあった、自分は悩み苦しんだことが自分の糧となり成長していくきっかけになったと感じることが必ずあるでしょう。

あなたがこれから様々な出会いを踏まえて健やかに成長していかれ心豊かに充実した毎日を送っていきますように、様々な夢や目標を持って幸せに生き抜いていかれますようにと心よりお祈りさせて頂きます。
そしてあなたを心より応援させて頂きます。
あなたは決して独りではありませんからね。

どうぞ決してあきらめずに自分の人生にしっかりとお向き合いなさって歩んでいって下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

リアルは人を救います

あなたの思考は今とても極端になってしまってますね。白黒、好き嫌いで物事を判断している。しかし世の中の事実は、白黒だけでなく、グレーもピンクもグリーンもあります。それぞれの様子がありのままにあります。

あなたの頭の中に響いている声は全て記憶という幻です。あなたの耳には聞こえていません👂
仏道では五感を大切にします。眼👁耳👂鼻👃舌👅身体🤚をアンテナにして感じることができる事実に目を向けます。マボロシは相手にしていてもらちがあかないので、相手にしないのです。時間でいうと「今」です。それ以外はないと思って良いでしょう。そして場所で言えばあなたのいる場所「ここ」です。それがすべての事実。今私は、洗濯機の前にいて、ドラムがぐるぐる回っている様子があります。それが事実、それも洗濯が終われば過去の話。もう二度と同じ光景は見られません。過去は本来握ることができないのです。それを握ろうとするから苦しくなるのです。すべてのことは握ることができないように離れきって存在しているのです。

独り言を言わず、物事を言語化せず、味は味のまま好き嫌いなく味わうのが修行なのです。

妄想は無限で刺激的だから楽しい。でもそれはリアルではない。リアルは人を救います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ