hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不登校

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

子供が不登校になり、3ヶ月が過ぎようとしています。
カウンセラーをお願いしても息子はいけず、親の私が受けてそれを伝えています。
カウンセラーには時間がかかること、子供には登校を強制せずに待つことなどを言われ、私なりに様子をみてきました。
しかし、私が働いていたため、学校の先生に息子の側にいるようにいわれ、仕事を辞める事になりました。そのことに当初は疑問なく受け入れたのです。しかし、今まで楽しくしていた仕事だったので、辞めることで迷惑をかけた事などがストレスになり、体調と精神のバランスが崩れ、鬱になってしまいました。
鬱になったことを信じたくなかったのですが、実際になって笑えず食べ物も美味しくなく、びっくりするくらいに頻繁に涙が出て、死にたい、いなくなりたい、消えたいと起きている間ずっと思っています。
子供のために私が良くならないといけないと思えば思うほど、気持ちが空回りしています。
不登校の息子にとってもよくないのはわかっていますが、私が落ち着ける場所がなく、今日は包丁をもってしまいました。人を傷つけるくらいなら死んだほうがマシだとさえ思い、遺書を書いてみたりしました。でも、死ねないのです。涙が出て、つらくて、一人で部屋でこもって凹んでます。
鬱と診断され病院に行って薬も出されましたが、薬を飲むと一時的にはよくなるのですが、薬をやめると躁鬱が激しくなり身体と心が悲鳴をあげてます。
2学期は小学校の行事も多く、それをむかえるたびに息子共々落ち込み、それが家族にも伝染してしまいます。
どうしたら、前向きに息子の不登校を捉えて進むことができますか?
すべて私自身の人としての未熟さが家族みんなに悪い影響を与えているのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

やはり学校のカウンセラーの先生の所にお子さんと一緒に行った方がいいと思います。もし学校に行くこと自体に抵抗があるなら、心理カウンセラーなど民間のカウンセリングをお二人で受けることをおすすめします。案外スクールカウンセラーの先生より親切だったりします。先生によりますが。
最近は不登校児のための準備教室などもある学校がありますが、そちらの学校ではあるでしょうか?もしあれば利用してみてください。
また、家にこもっていたら気持ちが落ち込むので、せっかくの機会ですから、親子で遊びに出かけることもお勧めですよ。
普段なかなか行けない図書館や美術館、男の子なら博物館や水族館も好きかもしれないですね。
小学校時代の仲の良かった友達と遊んでみたり、祖父母の家に遊びに行ったり、フリースクールもいいかもしれないですね。
そのような活動を通して、精神的にも成長しますからね。
家庭では不登校ではなかった時と同じようにお子さんに接してあげてくださいね。お父さんや兄弟からもですよ。
なぜ学校に行けなくなったのか、言えない理由があるのかもしれません。それを自然に言えるようになる雰囲気を作ってあげてくださいね。
お勉強に関しては、幸いあなたが仕事を辞めていますから、毎日1〜2時間だけでも、教科書を読んで一緒に勉強しましょうね。特に算数は積み重ねですから大事ですし、国語は全ての勉強の基本ですからね。
お子さんにも、学校はできたら行った方がいいけど、辛いなら行かなくても、行けるようになってから頑張ってもいいし、何か一芸に秀でるのもいいし、生きていく方法はあるよ、とお伝えくださいね。
あと、あなたのことも心配です。むしろ、あなたの方が深刻かもしれません。
うつ病になると、死にたい、という病気の症状が出てきます。でもこれは病気の症状なのです。
風邪を引いたら熱や咳が出るのと同じ。
ですから、死にたいと思う症状が出ても、死んではいけませんよ。これは病気の症状だから、今だけは耐えよう、症状はそのうち治るから今だけは耐えよう、とご自身を励ましてください。お薬もお医者さんの指示に従ってくださいね。
あなたは何も悪くないし、お子さんも何も悪くないのですからね。
家事はご主人と相談して手を抜いてくださいね。場合によっては家にいるお子さんに家事をやってもらってくださいね。
あなたたちが明るく仲良く健やかになりますように。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

参考にどうぞ

 「学校に行きたくない子を学校に来させちゃダメです」。8月27日、教育イベント『未来の先生展2017』での前川喜平元文科事務次官の発言です。じつは前川元事務次官の発言は、文科省の意向から大きく外れたものではありません。(ヤフーニュース/ 本文より抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiishiko/20170914-00075450/?fbclid=IwAR1XXCs7vJmwbNdgBcmG-HI8JdSunrAkJc5bclCefsSn3Z_wc6pTcQaqqeY

参考にどうぞ。
不登校新聞
https://futoko.publishers.fm/

{{count}}
有り難し
おきもち

遠藤喨及
僕はウイキペディアでは以下のように紹介されています。 「日本、アメリカ、...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。
話を聞いていただくだけでもありがたいです。私も3ヶ月の間に息子とは海に行ったり、図書館、美術館、公園など連れていきました。小学生なのですが、勉強好き、学校も好き、友達とも週末には遊び、一体何が原因かわからなくて親の私が戸惑います。
でも、毎日子供に付き合い、私自身精神的に疲れています。休みたいだけなのに、死にたくなり、それを繰り返しています。家事も手抜きばかりで主人には申し訳なく消えてしまいたいとも感じて、薬を飲み眠るそして目覚めてから家事をする、それでは不登校の息子のお世話が出来ない。それをストレスに感じて、辛くなる。悪循環になっています。
私自身が強くなればもっとしっかりしたなら、きっと息子も学校に行けるだろう、もう一人の息子にも心配ばかりかけてしまい、申し訳なく、心が張り裂けそうです。
自分の気持ちがいっぱいで他の家族にも迷惑をかけ、ひたすら死にたい衝動を抑えています。

気持ちを聞いていただけてありがとうございました。
心が落ち着けるようやってみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ