hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

厄年・厄落としについて教えて下さい。

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

私は現在35歳で、妊娠中です。
予定日は1月末です。

今年が前厄になり、今年のお正月に厄落としの御祈祷をして頂きました。

来年は本厄になるのですが、
「女は厄年に出産すると厄落としになるから、御祈祷はしなくて良い」
と聞いたことがありますが、これは本当でしょうか?

地域の風習などもあるとは思いますが、一般的にはどうでしょうか?

御祈祷をしなくてもいい、というだけで
御祈祷しても問題はないのでしょうか?

よく、お守りをたくさんもつのは良くない!などと聞きます。
それと同じように、妊婦は厄落としの御祈祷を受けてはいけないのでしょうか?

安産祈願はしていますが、赤ちゃんになにかあったら嫌だなぁと不安です。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご祈祷する宗派です

まずはご懐妊おめでとうございます。
来月ならドキドキですね。

ご祈祷に関しては、する宗派としない宗派があります。
する宗派の意見として…

>出産すると厄落としになるから
私も聞いたことがあります。
"おめでたいことで厄を打ち消す"
"出産で産み落とすのと一緒に厄も落とす"
などの謂われがあるそうです。

ですので、ご祈祷は受けても問題はありません。
ご祈祷は「大難は小難に」を願い、自分でもそう気をつけていこうと精進を促し、安心を得るために行います(もちろん神仏のご守護のお力を仰ぐ意味もあります)

元気な赤ちゃんが生まれますようにご祈念いたします(^人^)

{{count}}
有り難し
おきもち

困っている人や悩んでいる人にとって、仏さまの教えが少しでも良薬となれること...
このお坊さんを応援する

 厄年については、過去に問答がたくさんありますので、検索しご覧ください。
 厄年は、目に見えない邪悪な何かがあなたを襲う訳ではなく、年齢的に無理が利かなくなるお年頃だよ、ご用心、って事です。あまり気にしすぎませんように。
 ご祈祷はしてもしなくても良いですし、お守りも多くても少なくても、あるいは持たなくても良いです。その事に赤ちゃんには何の影響もありません。万が一赤ちゃんに何かあったとしても、それにはきちんとした正しい理由があり、厄年やご祈祷やお守りは無関係です。

 元気な赤ちゃんがうまれるといいですね。お祈りします。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

迷信です

ご質問にある内容は、迷信です。
気にする必要はありません。
レジャー的に祈祷や参拝を楽しむのはべつに良いですが、気にすること自体が不幸な気持ちにつながるのは良くないと思います。

ストレスのない考え方を心がけましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ