人を受け入れられるようになりたいです
心が狭くて「許す」「受け入れる」ことがなかなかできません。
友人に構ってちゃんや、悪意なく暴言を吐く子がいるのですが、私はその子達の発言はスルーしたくなります。他の友人たちは構ってちゃんの「私なんて…」発言にもその都度「そんなことないよ」と励ましてあげたり、暴言はその子の個性として受け入れてるように見えます。
私は友人を切り捨てることにためらいがない冷たい人間なのだと思います。
どうすればその子達を否定することなく受けれられるようになるでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
キーワードから私の回答を意識してのご質問かなと思いますが、
私は矛盾したことを言います。と言いますのも、仏教では過食の人には「食べる量を減らす工夫をしましょう」と説き、拒食の人には「少しでも食べる工夫をしましょう」と説くように、1人1人の置かれる状況に合わせて言葉を選びます。
1つ1つの回答は、あくまでそれぞれの質問者様に宛てて回答していますのでご了承ください。
こちらの私の回答はすべての人を受け入れるのは無理という回答です。よろしければご参照下さい。
http://hasunoha.jp/questions/1653
さて、お坊さんでも全ての人を受け入れられるわけではありません。道元禅師も京都で迫害を受け、能登に隠れました。縁を切って距離を置いたのです。でもですね、大切なのは、その後に復讐しなかったことです。相手を許すとはそういうことではないでしょうか?
ご自分は冷たいとおっしゃいますけどね、では、「ウジウジしている人は無理」というサバサバした性格の人はみんな冷徹なのでしょうか?そういう目で見てしまうと逆に冷たいですよ?そういう問題ではなく、ただ性格の合う合わないがあるだけです。全ての人と友達になることは誰にもできませんから、そこで自分を責めないでください。
人として合わないものは合わないのだから仕方ない。でも、腹が立つからといって虐めるのは違う。そう考えていただければいいかなと思います。
また、人間関係は0か100かではありません。本当に気の合う友人、仕事の同僚、取引相手、お客様、みんな「この人はここまで」、「あの人はそこまで」という距離感を測りながら生きているのですよ。友達でも顔を合わせたら挨拶する程度の仲も有って良いんです。そういう匙加減も学んでいきましょう。
「悪意なく暴言」、これは私もついついやってしまいますね…反省してばかりですが、特にネット上では攻撃的なコメントが攻撃的なコメントを呼ぶので『荒らし行為』に繋がります。私は身内の発言や、自分にとって大切なコミュニティでの発言ほど諌めないといけないと思っていますが、関わりのない相手には黙ってフェードアウトします。
お坊さんでも距離を置きますから大丈夫ですよ。あまり考えすぎず、器用になりましょう。
本音で関わることが一歩進んだ姿ではないでしょうか。
お手玉さん
冷たい人間は
冷たい人間だと悩まないのだと思います。
スルーしたいのに
構ってちゃんに
「そんなことないよ」
暴言を
個性として受け止めている方が
私は冷たいのではないかと思います。
むしろ
構ってちゃんには
構ってちゃんであることを伝え
暴言を吐く子には
暴言を吐くのはやめた方がいいと
本音で関わることが一歩進んだ姿ではないでしょうか。
質問者からのお礼
大慈様
人間関係は0か100かではありません。とのお言葉に、そういえば私は本当に無理だと思ったらすぱっと切り捨ててきたように思います。
全てを受け入れようとするから苦しいのだと、距離を置きつつ適度な友人関係を保てばいいのだとやっと気付くことができました。楽になれた気がします。ありがとうございました。
中根信雄
思い切って一度、「そういうのはやめた方がいい」と伝えてみようかと思います。出来るかどうか分かりませんが…。少なくとも聞かされるこちらは辛いと、やんわり伝えてみたいです。
ありがとうございました。