この問答を娑婆にも伝える
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
日日是好日
こんにちは。
特にいつ忙しくていつ忙しくない、というのはありません。一日一日を大切にするようにしています。
先輩のお坊さんに、「お寺に来る人たちは、のんびりした気持ちになりにお寺に来る。だから、お坊さんはどんな時でも、ゆったりした気持ちで迎えなくてはいけない」といわれ、私もそれを心がけています。
{{count}}
有り難し
寺によって。異なりますが
当寺の場合
年末
1、清掃
2、新年の御祈祷札の製作
3、正月飾り (鏡餅、松、しめ縄)
4、除夜の鐘の準備
年始
1、除夜の鐘
2、新年御祈祷
3、年始回り
4、年始客への応対
テレビで中継されるような社寺と違って、初詣の方はそれほど多くありません。でも、お茶をだしたりするので何組か同時に来られるとちょっと忙しいですね。
{{count}}
有り難し
要問合せ
お寺・お坊さんの年末年始の状況についてのご質問ですね。
一口に「お寺」とは言いましても、地域・宗派によりその状況は大きな違いがありますし、さらには住職さん個人の方針によっても大きな違いがあります。
三が日くらいは法務を休むというお寺もあれば、二日から通常法務に戻るお寺もあります。あるいは年末年始は特別な法要を勤める寺院もあるかもしれません。
また、法務以外に一般家庭のように親族が集まるために忙しいというケースもあるでしょう。
観光地化された寺院や一般の不特定多数がよく出入りするような寺院であればHPや掲示板でのインフォメーションがあるでしょうし、そうでない寺院なら何か御用字がある場合は電話での問い合わせが必要かと思います。
{{count}}
有り難し