hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

統合失調症でもお坊さんになれますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 56

私は現在、統合失調症という持病を持っています。服薬をして、病状は安定しています。

病気を持った生活の中で、仏の道に進みたいという希望が生まれました。

統合失調症を持って、お坊さんになるのは可能なのでしょうか?

過去に、統合失調症を持って、お坊さんになった方などいたら、お教え願いたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

その病をも克服する道が僧の道

まず実際に僧侶の世界に身を投じてみることで目が覚めるでしょう。
ひょえーーーーーー!!!!
だと思いますよ。
私は昔、お坊さんの世界に入ればきっと救われる苦しみから抜け出せると思いました。
ひょえーーーーーーーーーーー!!!!
(想像にお任せします)
そんな中でやりきる覚悟があればどんな宗派でも、体験コースがあるから自分で探してください。
(え?教えてくれないのかよ?)
そりゃソーです。僧だけに。僧侶は全部自分でやらんといかん。人が教えちゃくれん。
自分で求める。
あなたに一番必要なのはそこです。
本当に僧侶の世界は甘くない。
それでもやり抜く覚悟を持って入ってくればよいでしょう。
ぶっちゃけ、おのれが病んでいては人を導けないです。
だからこそ、すがた形の上で僧侶になることよりも、もっと大事なことがあるでしょう。
あなたがお釈迦様だったとします。お釈迦様も出家前は病んでいました。
病んでいる状態で「人生とはこう生きるべきだよ」と説いても説得力がありません。
お坊さんとは「お坊さんという姿形になること」ではないと私は思うのです。
お坊さんになりたい。立派な志です。ならばこそ、もっと大切なことがある。
まず、自己を明らかにする。
自分が自分の思いに振り回されんようになる。
そういう心を得ることです。
そうでなければ、人を導けないからです。立派なお坊さんになってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

佛弟子となり仏門に入るは手荷物は佛への信心のみ

なれないことはありません、ただし宗派によって変わると思いますが「一定の特に厳しい期間」があります。
それを経て僧侶は僧侶としてのスタートラインに立ちます。

参考までに我が派では10日間の「加行」を終えることが条件です
真冬の真っ暗な時間帯に雪が降ってようが雨が降ってようが風が強かろうが褌とハチマキのみで外に出て冷え切った水を頭から毎日複数回被るのもその中のカリキュラムの1つです。
決して生易しくはありません、ですがそれでもなりたいと思うならばお近くのお寺に弟子にとっていただけるか頭を下げるのも1つの手段です、ただし何軒も断られることは覚悟なさってください。

我が派のことではなくて申し訳ありませんがネットで調べて一番分かりやすそうだったのを載せておきます、参考になさってください
http://www.higan.net/bizplan/2011/04/post-10.html

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

回答ありがとうございました。
困難ではありますが、不可能ではない、との回答、とても勇気づけられました。
このまま仏の道に精進していく所存です。
これも何かの縁ですので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ