hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人生の基盤は15歳までで決まるそうですが・・・

回答数回答 3
有り難し有り難し 71

森信三という教育者が昔いました、そのかたが人の一生は15できまると言うのですが、私は15まで何もしてませんでした
休みがちで授業でよく怒鳴られるほど勉強不足で今年23のニートになってしまいました。
人間としての能力が低すぎるんです、この年まで能力を上げようとしてるところもありません。

人生詰みました、若いうちに努力した人が今を生きることが出来るんです、あふれて来る自殺願望を
抑える毎日に嫌気がさすのですが自業自得なので殺したくなります。

6年前、学校を辞めて編入するまでの間いい大学に行って見返すとか言ってたのに何もしないまま社会に出ました。
自分は失敗作なのですが自殺はいけないことでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

色んな意見が世の中には溢れている

質問読ませていただきました。

世の中には色んな意見が溢れています。
たしかに茄子さんがおっしゃるように、15歳までで決まるという人もいるでしょう。もしくは20歳までに決まるという人もいれば、30歳までで決まる人、50歳までで決まる、もしくはそれ以外の意見もあります。
はっきり言って、100人いれば100通りの意見があります。その中に正解なんてありません。なぜなら、その通りに実践したら100%成功して幸せな人生を必ず歩める方法なんて存在しないのですから。そんな素晴らしい方法があるならあっという間に世の中の人の知るところとなり、世の中の人がみんなそれを実践して、全員が成功を収めているはずです。

少し厳しいことを言いますが、茄子さんは今まで自分は何もしてこなかったことを、非常に悔いておられます。そしてそれを後悔しているなら、頑張り次第で今からでも取り返すことが出来るはずですが、結局今も何もせずに不満や愚癡をぶつけているだけです。
そして今自分が何もしないことを正当化するために、15までに決まるという説を持ち出してきただけではないでしょうか。

自殺がいいとか悪いとかそういうことではなく、逃げてばかりいずに、人生で一度でもいいので本腰を入れて自分を叱咤激励して頑張ってみてもいいのではないでしょうか。
本気で10年20年頑張って、それでもダメならその時に次のことを考えてみたらいいんです。

人生に完璧を求めているのかもしれませんが、完璧な人生を送った人なんていません。失敗しない人間なんていないのですから。しかし失敗しても、自分の頑張り次第で取り戻せます。そうやって頑張ることで成功を収めた人や幸せな人生を過ごされた方を何人も見てきました。
ですので自分から逃げずに、自分の力で未来を切り開いて下さい!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

筋トレは裏切らない

視点を変えて、筋トレとかジョギングとかをやってみてはどうでしょうか。
漫才コンビダウンタウンの松本さんは、中年になってから体を鍛え始め、今ではかなりマッチョです。
筋トレやジョギングは、独りででもできます。
二の腕を出して街を歩いたら皆が振り替えるような、そんなマッチョを目指してみてはどうでしょうか。
筋トレは裏切らないと思います。今からでも始められます。やったらやっただけ結果が出ます。
体力がつけば、心のエネルギーも強くなるかもしれません。
そうすれば、きっと社会の役に立てますよ。

自殺がいけないとかの前に、自殺したいと思うこと自体が不幸でしょう。
自殺したくないような幸福な心になっていただきたいと思ってしまいます。
私は、幸福の味を知っています。
美味しい食べ物を知っている人は、他人にも勧めたくなるものです。
だから私は、あなたに、自殺したくなくなるくらい幸福になって欲しいのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

森信三氏ですか、随分古い人をご存知ですね。
ウィキペディアで見てみるとこのような内容が書いてありました。
「・人生二度なし
・真理は現実のただ中にあり
また、徳永康起遺文集にも記載されている通り、以下の文章を精力的に広めることを推奨していた。
<人間の一生(読み人知らず)>
職業に上下もなければ貴賤もない。世のため人のために役立つことなら、何をしようと自由である。
しかし、どうせやるなら覚悟を決めて十年やる。すると二十からでも三十までには一仕事できるものである。それから十年本気でやる。
すると四十までに頭をあげるものだが、それでいい気にならずにまた十年頑張る。すると、五十までには群を抜く。しかし五十の声をきいた時には、大抵のものが息を抜くが、それがいけない。「これからが仕上げだ」と、新しい気持ちでまた十年頑張る。すると六十ともなれば、もう相当に実を結ぶだろう。だが、月並みの人間はこの辺で楽隠居がしたくなるが、それから十年頑張る。
すると、七十の祝いは盛んにやってもらえるだろう。しかし、それからまた、十年頑張る。するとこのコースが一生で一番面白い。」
どうですか?この中の特に最初の部分、
「職業に上下もなければ貴賤もない。世のため人のために役立つことなら、何をしようと自由である。
しかし、どうせやるなら覚悟を決めて十年やる。すると二十からでも三十までには一仕事できるものである。」
あなたの為に言っているようですね。
どんな仕事でもいいのです。
これから十年覚悟を決めてどんな仕事でもいいので取り組んでくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

ありがとうございます。波が収まりました

ありがとうございます。
願誉浄史さん筋トレ続けます

三宅聖章さん 世のため人のために役立つことなら、何をしようと自由である。
確かにその通りですね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ