hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お局様に対しての心の持ちようをご教示お願いします。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

私 20代後半 男性
お局様 40代前半 女性

私の職業は各自分担制の仕事で日によって各々の仕事量が違います。

量が多い日もあれば少ない日もあります。

お局様の担当している仕事は平均して仕事量が多い作業で他の人よりも多く働いています。

その事への不満からなのか生理期間?と重なると暴言を吐いてきます。

「Aはお局様よりも仕事量が少ないのに終わるのが遅い!」
「Bさんは入社してきた時よりも仕事のスピードが落ちた!最近サボってる!」Bさんは60代後半のおじいさんです。
「なんで皆お局様よりも楽な仕事をしているのに終わるのが遅いの!早く終わらせてお局様の仕事を手伝え!」
等々書き記そうとしたらキリがないくらいです。

仕事に関して言えば大体何時に終わらせられたらOKってな仕事なので、なぜあそこまで急いで終わらせようとしてるのか理解に苦しみますし、他人のやろうとしていた仕事を奪っておいて他人は仕事をしないと喚きます。

ここまでが前置きです。長くてすみません。

私は今日お局様に「誰かさんの仕事が遅いから終る時間が遅れた」と言われ私が「そうなんですか」と言うと「自覚が無いとか呆れるわ云々」と言われ最後の方はもう耐えられないと感じその場から離れました。

その場で言い返そうかと思ったんですが、でも、でもと反論され最後には過去のミスまで蒸し返されて反論されるのでぐっとこらえてその場は帰りました。

その日は何時まで仕事を終わらせて○時から皆で同じ仕事をすると打ち合わせがあった日でした。

私は自分の仕事を時間までに終わらせたのですが、上司にこの仕事もお願い、時間は少し遅れても良いからと言われて仕事をしていました。

そうしたら上司から電話がなり、その仕事は他の人に任せることになったから○時の仕事に参加してと頼まれ仕事に向かいましたが案の定遅れて参加することになりました。

その事を知らないお局様は私がサボっていると判断したみたいです。

お局様がなぜあんなに激怒するのか理解できません。みんなやることはやって自分のペースで仕事をしているのになぜなんでしょうか?

あと私自身の怒りも大変で、次にあんな事を言われたら暴力を振るってしまいそうです。

ご教示お願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

追記 イライラしているから

欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩は誰にでもあります。
お局様は、怠けの煩悩(早く仕事を終わらせたい)と、プライドの煩悩(誰よりもたくさん仕事をこなせる能力を主張したい)の二つの矛盾する感情がせめぎあい、そこで怒りの煩悩につながるのです。
また、お局様は、体調など何らかの理由でイライラしやすい状態かもしれませんね。

あはたは、まず普段から、自分自身の欲・怒り・怠け・プライドに素早く気づくように意識しましょう。
そして、お局様や他人にも同じように煩悩があることを理解し、
「誰にでもそのような感情はあるよね」と大目に見てあげる慈悲の心がけましょう。

◆追記
怒りが爆発して間違った言動をしてしまった場合、怒りの感情が過ぎ去ったあとに、あなた自身が後悔で苦しむ可能性があります。
難しいですが、お局様に反撃する場合は、戦略的に、怒りが過ぎ去ったあとに後悔しないような賢い爆発しかたをイメージトレーニングしておきましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

願誉浄史さん
ご教示ありがとうございます。

>まず普段から、自分自身の欲・怒り・怠け・プライドに素早く気づくように意識しましょう。
そして、お局様や他人にも同じように煩悩があることを理解し、
「誰にでもそのような感情はあるよね」と大目に見てあげる慈悲の心がけましょう。

普段からそのあたり気にするようにはしているんです。
他の従業員がサボってたり怠けてても、人にはペースがあるからと気にしないようにしてきました。
しかし今回の件はダメです。許容量を越えてしまいました。
次回会うときの事を想像するだけで、次回そのような事言われた事を想像しただけで心臓が痛くなるほど鼓動を早めて怒りの感情が沸き上がってきます。

願誉浄史さん
追記ありがとうございます。

冷静に考えて客観的に自分を見ると、感情を高ぶらせてキレても自分にも良いことはないですし、周りの他の人からの評価も落ちてしまいますけど、ここで耐えれば自分の成長にも繋がりますし、周りの評価も上がるかなと思いました。

感情を抑えて対応しようと思います。

ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ