hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父の17回忌が近づいています。

回答数回答 3
有り難し有り難し 40

お世話になります。

今回は、実家の父の17回忌法事のことで相談させてください。

父は次男で、郷里から離れて家庭を持ちました。
そのためお付き合いのある寺はなく、父が亡くなった際、葬儀会社の紹介で急遽、お寺を紹介してもらいました。

初対面のお坊さんに父の戒名をお願いしたのですが、父に所縁のある漢字も使用されず、生前の人柄なども尋ねられることもなく、ただ事務的に考えて下さった印象を持ちました。

〇〇院、と父方親戚にはつけられているためそれだけを頼むと、割増料金?のような請求があったと記憶します。

その後、法事の度に実家へ来て頂きましたが、愛想のかけらもなく、ただお経をあげられて支払いを済ませると、矢のように帰られます。

会話も殆どなく冷たい対応しかないため、すっかり私たちも信頼する気持ちが薄れてしまい、今度の法事では呼ばない、と母が言い出しました。

そして、お坊さんなしで自分たちで読経して17回忌を済ませよう、と言うのです。

私が、他にお寺を探してお願いしよう。と提案しても聞いてもらえなく、兄姉も母に賛成のようです。

父に申し訳ないようで、とても気になります。

家族だけで法事するなら、せめて私だけでも何かできないかと思いますが、アドバイスいただけますか?

宗派は、浄土真宗の"お東さん"らしいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

申し訳ございません。

同じ東本願寺の僧侶として残念に思います。

もし他のお寺さんをお考えなら、
難波別院(南御堂) http://minamimido.jp 
へお問い合わせください。
最寄りのちゃんとしたお寺を紹介してくれるはずです。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

信頼関係を築くことが大切なのですよ!

質問読ませていただきました。

それぞれの宗派によって様々な考え方がありますし、さらにそれぞれの寺院によって様々な方針がありますので、みわさんのご家族の希望に沿うご僧侶に出会えなかったことは、誠に残念であると申し上げる次第です。

しかし、少し一般的なお話しをさせていただきます。僧侶であるなら、慈悲を持ってどなたも平等に大切にしたいところではありますが、やはりそこは人間です。生前に深い付き合いがあった人や、普段からお寺に顔を出して信仰深い人には、特別な思いがあります。
裏を返せば、普段から大してお付き合いのない方には、それ相応の思いしか心に残らないこともあります。

信仰というのは、人生に大きな影響を与えるものです。誰でも何でもいいというわけにはいきません。また、我々のように科学社会の中で生きている者にとっては、信仰というのはなかなか信用できない部分も多々あるでしょう。
ですので、信頼できるご僧侶を見つける必要があります。信頼できる方だからこそその方を師と仰ぐことが出来、その方のお話が身につくのです。
また、そうやって相手を信頼して色々な関係を築くからこそ、僧侶の方も真剣に熱意を持ってその方と向き合うのです。

もちろん、関係を深める最初の手を僧侶側から差し伸べることが出来れば、みわさんもご家族ももっと前向きにお寺さんと関わっていくことが出来たのかもしれません。
そうでなかったことは、残念でなりませんし、宗派は違えど僧侶として申し訳なく思います。

家族だけで法事をすることは、あまり勧められません。亡くなった方のことを本当に考えるのであれば、僧侶が導師を勤め、お経を唱えることに大きな意味があるのです。
しかし、家族だけでもやる方が良いのか、それともやらない方が良いのかという比較をしますれば、家族だけでも集まって手を合わせる方がいいでしょう。

そして後日になっても構いませんので、みわさんだけでもどこかのお寺さんにお願いして追善供養を執り行ってもらえないか聞いてみて下さい。
もしくは、他のお寺さんに伺って直接ご住職さんとお話をし、信頼できそうな人物かどうかを見極めてからお願いすることが出来れば、より良いでしょう。
お寺さんは葬式・法要係ではなく、自分とご住職の信頼関係が大切だということを忘れないで下さい。

何か少しでも参考にしてみて下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお...
このお坊さんを応援する

やっぱりきちんと菩提のお寺を探して、きちんとする事が大切だと思います。これでは気持ちの整理がつかないと、ご家族に伝えましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ