hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

挨拶が出来ない

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

軽度の知的障害を
持っています

障害者雇用で
働いています

社員さんに
アドバイスだけど
挨拶はしましょうと
言われてしまいました

挨拶が大事なのは
分かっています

自分から挨拶する事が
出来ません
相手から挨拶してくれたら
しますが
自分から挨拶が出来ません
声が出なくなります
簡単な朝礼でも
最後に今日も1日
よろしくお願いします
的な挨拶でも
頭は下げますが声が
まったく出ません

道を歩いていて
人が近付いてくると
下を向いてしまい
その人が通り過ぎるまで
顔をあげられません

対人恐怖が少しあるのと
過去に派遣先の
社員さんに緊張が
移ると言われてしまいました
人見知りもあります

軽度の知的障害と診断されて
コミュニケーションが
まったく取れなくなり
人との接し方が分からなく
なりました

仕事は頑張って通えていますが

挨拶が出来ない事で
悩んでしまっています

よろしくお願いします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

気持ちはわかります

私は、仕事など何かに集中していると、人が近くにいても気付いていないときがあり、挨拶をしそびれたり、タイミングを逃して面倒くさくなり挨拶をしないときもあります。
私自身は、他人から挨拶されなくても気にしませんし、仕事に好き嫌いを持ち込まない主義です。
しかし世の中には、仕事に好き嫌い(好きな相手の頼みは聞くが、嫌いな奴にはわざと不親切にしたり)を持ち込む人もいます。
そういう危険人物に嫌われないためにも、挨拶は大切かもしれません。
まずは、挨拶しやすい身近な人に対して挨拶することから、少しずつ慣れましょう。
基本的に何でも、初めは抵抗ありますが、慣れてくれば習慣になってきます。
最初が一番苦しいですが、訓練だと思ってやるしかありません。
一方で、周囲の人に、「昔から挨拶が苦手で自分でも悩んでいるんです」と伝え、理解してもらうことも有効だと思います。
挨拶することが重要なのではなく、あなたを知ってもらい親しみをもってもらうことが重要なのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

練習する

こんばんは。

 うまく挨拶をすることができないのですね。

 アドバイスとしては「練習する」のが良いと思います。
 ドラマみたいに、お友達やご両親に「会社員の役」をやってもらって、あなたが「挨拶をする社員役」を演じる、という感じです。
 心理学でそのような療法があるそうです。試してみてください。うまくいくといいですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ