hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

いじめられた過去、いじめてしまった過去

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

人をいじめたことも人にいじめられたこともあります
そして私はブスです通りすがりにブスと言われます。その子には当時も5年後も謝っておりますが、自分が自分を許せません
その子にはもう何とも思ってないお互い頑張ろうと言われました
そんな人間が個性的に生きていっていいと思いますか?
今はいい人ってよく言われますそれでも過去のことを思い出し、自分は最低だしブスだしと思ってしまいます。
個性的に生きてはいけないのでしょうか幸せになってはいけないのでしょうか


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの役割

いじめた経験があるならその実体験を、いじめられた経験があるならその実体験を、それぞれ生かすのです。片方の経験しかない人は割と居られるはずですが、両方ともなればちょっと希少な存在なのでは?
いじめをしたことによって抱える悩み、後悔、ジレンマ…
いじめられたことによって抱える悩み、辛苦、トラウマ…
それらをあなたはトータルな観点で分析し、今その渦中でもがいている人に救いの手を差し伸べたり叱咤することもできる…そんな存在になれると思いませんか?

例えばそんな大層な活動ができなくとも、今のあなたは充分考えていらっしゃる。
考えて行動し、そして自分と自分を大切にしてくれる身近な人のために生きてください。
それだけでもちゃんと、誠実な人生をおくることができますよ。大丈夫です。

{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくても良いようなものまでも、率先して背負い込んでる。 で、結局悩んでる。自らの意志で背負い込んだのにね。 そこのあなた、身に覚えありでしょう? ほら、そうやって決めつけちゃうの、やめませんか? 立ち止まるのが早すぎやしませんか? 40代半ば愚僧の超個人的なボヤキだと思ってくだされば幸いです。 私の回答が誰かの人生の潤滑油になればうれしいな。 常にいろいろ勉強中!死ぬまで修行中!ここhasunohaも道場のひとつです! お付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(__)m

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ