hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

このままでよいのか…

回答数回答 2
有り難し有り難し 48

私は仏教を学ぶ身で、このままでよいのかと思ってしまいます。どういうことかというと、休日にゴロゴロし、肉を食べ、今楽しく生きることが…

人として生まれることは砂を掬い上げた時の一番上にきた小さな粒のような本当に小さな確率、縁だといわれました。だからこそ善い行いをと…

そんななか、私は先程のことや、さらには自慰や男色の異種春画を描いていたりと、私はこのまま仏教を学ぶ身としてよいのか、もしくはやはり全て捨てなければならないのか…このままで仏となる道を歩んでよいのか…
私はこのままでいいのでしょうか…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

それでいいのだ

お釈迦さまも王子だった若い頃はヤリまくり、食いまくり、遊びまくりの生活でした。そして、そんな生活に一抹の不安を抱く日々でした。

それでいいんです。

そういうのがあってからの、仏道チェンジ!です。そういうのがあってこその、後のお釈迦さまです。10代のうちにそういう経験もしておきましょう。
弓は後ろに引っ張ってこそ前に飛びます。最初から前へ前へとぐいぐいガッツいてもいいことにはなりません。

ところで、、、肉食っちゃいけないとか禁欲禁欲とか、この手の話はけっこう嘘まみれです。けっこう十三代目石川◯右衛門みたいなサブカルの見過ぎで生まれた誤解だったり、お坊さんを糾弾してマウンティング したいだけの人が広めたイメージだったりします。
この辺の誤解を払拭しようと、動画を作っておりますのでよろしければご覧ください。ステマじゃありません。マです。

禁欲とか苦行とかその辺について
https://www.youtube.com/watch?v=ExtwD7hw77s

お坊さんだって遊ぶぞ!(hasunoha)
https://hasunoha.jp/questions/2976

肉食について
https://www.youtube.com/watch?v=KOwQ7T8WYcE

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouTuber「仏教・お寺ch 大慈」。 【現代日本仏教最大の課題のひとつはコミュニケーション不足】をミッションに10年以上、インターネット上で情報発信をしています。 YouTubeでは仏教の教えや読経だけでなく、お寺の真相やお坊さんの生活が分かる動画を配信しています。(リンクは↓のURL)

はい、大丈夫ですからね

拝読させて頂きました。
私の大慈 師と同意見ですね。何でもやってみないとわかりません。
性欲や食欲や様々な欲望にまみれて愛欲にのまれてみないとわからないこともあります。
そこで痛みも迷いも苦しみも味わってこそ仏教の重みも厚みも有難味も感じることができるように思います。
今は目の前のことに一生懸命に取り組んでみて下さいね。
いずれ我が身の程を振り返ってみて仏教を見つめなおしてみて下さいね。

あなたを心より応援してますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お礼の言葉が遅れてしまい申し訳ありません。皆様のお考えを見て、自分なりに頑張ってまいろうと思います。本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ