hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

このままでよいのか…

回答数回答 2
有り難し有り難し 48

私は仏教を学ぶ身で、このままでよいのかと思ってしまいます。どういうことかというと、休日にゴロゴロし、肉を食べ、今楽しく生きることが…

人として生まれることは砂を掬い上げた時の一番上にきた小さな粒のような本当に小さな確率、縁だといわれました。だからこそ善い行いをと…

そんななか、私は先程のことや、さらには自慰や男色の異種春画を描いていたりと、私はこのまま仏教を学ぶ身としてよいのか、もしくはやはり全て捨てなければならないのか…このままで仏となる道を歩んでよいのか…
私はこのままでいいのでしょうか…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

それでいいのだ

お釈迦さまも王子だった若い頃はヤリまくり、食いまくり、遊びまくりの生活でした。そして、そんな生活に一抹の不安を抱く日々でした。

それでいいんです。

そういうのがあってからの、仏道チェンジ!です。そういうのがあってこその、後のお釈迦さまです。10代のうちにそういう経験もしておきましょう。
弓は後ろに引っ張ってこそ前に飛びます。最初から前へ前へとぐいぐいガッツいてもいいことにはなりません。

ところで、、、肉食っちゃいけないとか禁欲禁欲とか、この手の話はけっこう嘘まみれです。けっこう十三代目石川◯右衛門みたいなサブカルの見過ぎで生まれた誤解だったり、お坊さんを糾弾してマウンティング したいだけの人が広めたイメージだったりします。
この辺の誤解を払拭しようと、動画を作っておりますのでよろしければご覧ください。ステマじゃありません。マです。

禁欲とか苦行とかその辺について
https://www.youtube.com/watch?v=ExtwD7hw77s

お坊さんだって遊ぶぞ!(hasunoha)
https://hasunoha.jp/questions/2976

肉食について
https://www.youtube.com/watch?v=KOwQ7T8WYcE

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

はい、大丈夫ですからね

拝読させて頂きました。
私の大慈 師と同意見ですね。何でもやってみないとわかりません。
性欲や食欲や様々な欲望にまみれて愛欲にのまれてみないとわからないこともあります。
そこで痛みも迷いも苦しみも味わってこそ仏教の重みも厚みも有難味も感じることができるように思います。
今は目の前のことに一生懸命に取り組んでみて下さいね。
いずれ我が身の程を振り返ってみて仏教を見つめなおしてみて下さいね。

あなたを心より応援してますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼の言葉が遅れてしまい申し訳ありません。皆様のお考えを見て、自分なりに頑張ってまいろうと思います。本当にありがとうございました。

「仏教全般」問答一覧

良い人・優しい人が損する理由

YouTubeのオススメに「良い人・優しい人が損する理由はこれです」みたいな動画があったので、とりあえず観てみました。その動画には「ブッダの教え」というサブタイトルが付けられていました。 優しさと思いやりが、いいように利用され苦しむ主人公の話でした。 その後、主人公が見つけた答えは、 ①「自己尊重と他者への尊重のバランス(自分自身と他人の間に健全な境界線を引く)」 ②「自分の気持ちや考えを尊重してもらえない関係は健康的ではないと理解しそのような関係とは距離を置く」 ③「支援や協力が真に価値を持つ場合にのみそれらを提供するようにする」 というものでした。 私にはとても良い話に感じましたが「我を無くす」から遠のいてるようにも見えて、この話をどこまで鵜呑みにしていいのか迷っています。 「ブッダの教え」とありますが、この動画に出てくる登場人物名や逸話をネットで検索してもそれらしいソースが見つかりませんでした。 (生きにくさを抱えた現代人向けの創作?) ここでお坊様方にお聞きしたいのは①②③は仏教的に見て、実行しても大丈夫な内容でしょうか。 またお坊様方の考えなどもお聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 補足です。 私は優しさ・善良さとは程遠い人間ですが、周りではよく聞く話だったので、このテーマに関心がありました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ