hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

失恋から前に進みたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

はじめまして。よろしくお願いします。

私は40代前半の男性で、10歳したの彼女と1ヶ月半前に4ヶ月お付き合いした方に振られました。

彼女は離婚をされていて、結構はっきりと思ったことを言うタイプで、付き合っているときは最初、彼女の言葉に反応したりして怒ったりしてました。

一方で、合わなそうだから別れた方がよいかもと常に頭の片隅に考えていました。これは、自分が捨てられることにたいするおびえから、自分が傷つかないないようにしていた部分もあるとおもっています。

別れを告げられて、これまでのことを反省している。治すように努力すると伝え、様子を見るということになりましたが、結局別れることになりました。この頃には彼女を失いたくない気持ちでした。

別れた2日後に、彼女から自分にとっえ何が大事かゆっくり考えたいと言われ、考えて結局別れるという結論になるなら連絡しないという話しになりました。

それから二週間後に連絡があったのですが、そのことには触れず、日常の会話をしていました。こちらからも言えなかったです。

飲みに行く話しになったのだすか、連絡なくなって、こちらからどうなったか連絡したら、連絡しないことに、謝罪があって、先週の土曜日に登山に行くことになって、翌日は流れで再度会うことになりました。

会った日に今度飲む話になって、翌日空いている日を教えてとラインしたのですが返事がありません。

私は今回、連絡がなかったことで、もう諦めたいです。別れてからも彼女への執着か心の反応がはげしくて日々が辛いです。感情に振り回されるのが疲れます。

彼女のことをどう整理して、年齢的に中々出会いがないのですが、これからどう自分の考えをもって進んでいけばいいですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

なかなかお辛いでしょうが、

こういうことは
時間が経たないと
落ち着かないものです。

連絡してこないのも
マナーが悪いなぁと感じました。
そういう人だったと
思い込めませんか?

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

恋愛に別れはつきものですから、この度の経験を今後の恋愛に活かしていきましょう。
自分の悪かった所は修正しましょう。
相手が年下だからといって上から目線で接したり、少々のことで怒ったりしないようにね。
そしてお見合いや街コンや知人の紹介など出会う機会を見つけてくださいね。
出会う人と恋愛にまでならなくても、男として、大人として、パートナーとして、自分に何ができて何ができてないのか、それを女性にそれとなく教えてもらうことも大切ですよ。
なかなか自分を客観的に見ることはできませんからね。
何事も前向きに人生を歩んでいきましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

圓常寺 三宅 さま

お忙しいところご回答ありがとうございました。おっしゃられるとおり、今回の事を反省し、自分の足元をみながら少しづつでも心を変えていけたらと思います。

超覚寺 和田 様

お忙しいところご回答ありがとうございました。
今、執着が心を乱し、常に暴れている状況です。時間が落ち着かせてくれると思いながら、自分と向き合いながら
1日、1日を過ごしていこうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ