hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お坊さまは死刑制度をどう考えますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

いつもお世話になっています。

お坊さまは、死刑制度についてどうお考えでしょうか?

私は死刑には反対です。死刑という判決を受けるような凶悪な罪を犯した人の多くは、ただ縁に恵まれなかっただけで、歪みたくて歪んでしまった訳ではないのでは、だとしたら殺してしまうというのはどうなんだろうか…と思ってしまいます。

しかしその一方で、「貴方の大切な人が殺されたら、犯人を死刑にしたいとは思わないの?」と言われたら、正直言葉に詰まってしまいます。矛盾しているようですが…。

死刑に賛成する人の気持ちもよく分かります。というか賛成派の方が正しいようにも思えます。

しかし何か、釈然としないと言いますか…本当に凶悪な犯罪者なら殺してもいいのだろうか、という気持ちがあります。

「どんな理由があっても人を殺すことは許されない」という意見は、死刑制度へのアンチテーゼそのものだと思うのです。

不殺生や報復(死刑を報復と捉えるかは難しいところですが)の意味のなさを説く仏教の信者として、お坊さま方は死刑制度についてどのような意見、信条を持っていらっしゃるのか伺いたいです。よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

仏教は死刑反対です。

 おっしゃる通り
「不殺生戒」がありますから
仏教は死刑制度には反対の立場です。

 私も家族を殺されたら
犯人には死んでほしいと思うでしょう。
でもそれは「怨憎会苦」なのでしょう。
犯人が生きているのは
耐えがたい苦痛に違いありませんから。

 犯人が死んでも
大切な人は戻ってきません。
その虚しさを吐露する遺族も多いです。

 海外は死刑制度の無い国が多いです。
死刑になるために重大犯罪を起こす輩もいますから
死刑制度に犯罪抑止力が無いのも明白です。

 個人的なこととは
社会全体で考えることと
そもそも相容れないのかも知れません。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

こんにちは。

 もちろん死刑制度はない方がいいんだろうけど、そのためにはそれを受け入れる事ができる社会作り(刑期を終えて反省したとは思えないまま出所した凶悪犯罪者を社会がどう扱うか)や、刑の制度の改変(死刑をやめたら終身刑にするの?凶悪犯が自然死するまでタダ飯ですか?という意見にどう対応するか)などが必要だと思います。きれい事だけって訳にはいかない事もあるんだろうねぇ。

死刑制度については過去に問答があるので
https://hasunoha.jp/questions?utf8=%E2%9C%93&query=%E6%AD%BB%E5%88%91&sort=&commit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

質問者からのお礼

ありがとうございました。

件の放火事件で、「犯人を必ず死刑にしろ」という意見が非常に沢山見られて、死刑に反対することは間違った考えなのではないか、と少し凹んでいたのですが、質問して良かったです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ