精神的に辛い時期です。
楽しかったはずのものは、
楽しくなくなり、
好きだったはずのものは、
好きじゃなくなって、
ずるく生きる術ばかりを覚えて、
そのくせ日々を生きることは、
怖いまま。
人並みの正義感は今もあって、
でも綺麗事で生きられない事も知った。
ひどい愛想笑いを覚えて、心から笑うことが少なくなりました。
子供の頃に願った
素敵な大人になりたかったけど、なれなくて、暗く醜い感情に支配されそう
。
本当は、今すぐ助けてほしいのに。
信頼している人にそばにいてほしいのに。
『大丈夫』って、言ってしまいます。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
私も人間を信用してません
私は、坊さんなんだから人間は信頼し合って生きていかなきゃいけない、みたいに思っていました。それをぶち壊し、全面否定した者たちがいます。あろうことか、私が通っていた坊さんの学校で教えている先生とその妻です。家内を紹介し仲人を頼んだ夫婦でもあります。この連中はウソとカネをよこせとお前らなんか知るか、しか言いません。縁談に関わるとカネになるので、そこだけ関わって後は用なしというわけです。しかし、この夫婦は例外じゃなく、坊さんのなかには守銭奴みたいな奴は山ほどいます。
だから、あなたがおっしゃっていることは生きていくためには、悲しいけど、当然のことで、そんなふうに生きていかなきゃしょうがないんです。
だけど、世の中、そんな連中だけじゃありません。太平洋のなかにポツンポツンと島があるように、信頼できる人もいます。世の中捨てたもんじゃありません。肩書とかそんなことと関係なく立派な人っておられますよね。
あなたが、おっしゃっているその人が本当に信頼に足る愛するに足るひとなら、思い切って助けを求めてみてもいいんじゃないですか。ときとして、見る前にとぶことも必要だと思います。
質問者からのお礼
藤岡さん
信頼している人に、正直に助けてと言うのが、甘えるのが怖くて中々言えずにいます。
回答ありがとうございますm(__)m