hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

兄が自殺しました。後悔ばかりです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 54

兄が昨日首を吊って自殺しているところを母が発見しました。
離婚をして子供が生きがいだった兄は一人暮らしでした。
長く鬱病を患っており必死に支えてきましたが、昔から人に裏切られてきており家族すらも信じれず1人で頑張って生きようとしていた人でした。
前から死にたい。死んだら楽になれる。と言っていました。
今は兄が辛い日々から解放されたのかな?と思う反面、この世には兄がいないこと。どうしてもっと接してあげれなかったのか。救えなかったのか。と後悔しかありません。
実家にいても元気だった頃の兄を思い出しとても辛く苦しいです。
自分を責め泣く日々です。
私はどうしてあげたら良かったのでしょう。兄の選択は間違いなかったのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご相談ありがとうございます

「正しかったのか間違っていたのか」
そこが明らかになろうとも死んでしまったお兄様が蘇るわけじゃないですよね、ならばこれから先をどうするか。「貴女の心の中のお兄様」をどうするか、です。
「お兄様が迎えることができなかった今日」を精一杯生きること、これに尽きるのではないでしょうか。
巷にはよく「死んだら楽になれる、死んだら解決」なんて話が横行しますが、決してそうではないことを貴女が体現していらっしゃる…自死した当人はその問題を収束できたたかもしれませんが、残されたほうとしては寧ろ新たな問題を抱えてしまうことになるのですよね。
私事で恐縮ですが、今回このご相談にこうして少しでも関わることができたことを、有難く思います。今後の人生、そして僧侶としての活動に必ず反映させてまいります。

{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくても良いようなものまでも、率先して背負い込んでる。 で、結局悩んでる。自らの意志で背負い込んだのにね。 そこのあなた、身に覚えありでしょう? ほら、そうやって決めつけちゃうの、やめませんか? 立ち止まるのが早すぎやしませんか? 40代半ば愚僧の超個人的なボヤキだと思ってくだされば幸いです。 私の回答が誰かの人生の潤滑油になればうれしいな。 常にいろいろ勉強中!死ぬまで修行中!ここhasunohaも道場のひとつです! お付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(__)m

これからもお兄様は皆さんを見守っています

拝読させて頂きました。
お兄様がお亡くなりになられてあなたは深くお悲しみなさっていらっしゃるでしょうし、様々後悔の念を抱えていらっしゃるでしょう。あなたのお気持ちを心よりお察し申し上げます。

お兄様が必ず仏様に導かれて一切の苦しみから救われて仏様のもとで心から安らかになります様にと切にお祈りさせて頂き、心を込めてご供養させて頂きます。
南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

お兄様はこれから仏様に導かれ仏様のもとで親しい方々やご先祖様方に迎えられて心から安心なさります。そして皆さんと一緒に仏様に導かれて安らかにご成仏なさっていかれます。これからお兄様は心清らかに円満にあなたやお子様やご家族の皆さんを優しくいつもいつも見守り続けてくださいます。

お兄様とお子様やあなたやご家族の皆さん、親しい方々とのご縁はこれからもずっとずっと続いていくのです。お兄様はいつもお子様やあなたや皆さんに寄り添い支えていて下さいます。

お兄様は一生懸命にご自分の人生を生き抜いていかれたのでしょう、私達には計り知れない沢山の悩みや苦しみや迷いを抱えながらも必死に生き抜いていかれたのです。お兄様がお亡くなりになられたのは様々なことが重なり合いお兄様の心も体も疲れ果ててしまいまいおい込まれてしまわれたのではないでしょうか。ですからあなたや皆さんのせいではないと思います。
お兄様はご自分の人生を生き抜いていかれた尊い方です、そしてこれからも皆さんにとってとても大切な方であり続けるのです。

悲しみや後悔は尽きないことでしょうけれどもその思いをお兄様を思い手を合わせて真心込めてお伝えなさって下さいね。あなたの思いや皆さんの思いは必ずお兄様は耳を傾けていらっしゃるでしょう、そしてこれからも皆さんを優しく受け止めて下さいますからね。

いつの日かあなたや皆さんがその天寿をまっとうなさる時には仏様がお導きなさって下さり、そして仏様のもとでお兄様やご先祖様方が優しくお迎えなさって下さいます。

どうかそれまであたたかく見守っていて下さいね。とお兄様に手を合わせながらお伝えなさって下さいね。

お子様やあなたや皆さんがこれからもお兄様とのご縁を大切になさりながらお兄様に守られて心穏やかに生き抜いていかれます様にとお兄様にお祈りさせて頂きますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ