先のことが不安で仕方ない
くお男性/20代
私は今で無職で転職活動をしています。
何社も受けましたが何処にも通らずやる気がどんどん無くなってきています。
家は決して裕福では無い為、本来であれば実家に住んでいるのでお金を入れなければいけないのにそれも出来ない。
父親だけはお金の面だけは無頓着で家にお金があろうがなかろうが気にせず、なければ母の管理が悪いと怒り始めるので私が加勢しないといけません。
だけど両親はなにも言わずに家に居させてくれて食事もさせてくれる。
こんな状況が1年近く続いてる為、非常に申し訳なくなると同時に自分が情けなくて仕方ない、いっそ死んでしまったほうが家の為になるのではないかと考えることもあります。
自分はというと上記の感情とは裏腹にいつか決まるだろうと楽観している自分がいます。
本当は焦らないといけないはずなのにです。
なので思っていることと実際の行動が違うのでそのギャップで苦しんでいてこの問題をどう解決̪̪̪̪̪̪̪̪̪していいか分からないのが現状です。
私はこの先どうしたらいいのでしょうか。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
細かい情報が不明ですが
どのような学校のどのような学科で何を学ばれ、どんな資格があるのか分かりません。現時点で申し上げるなら、社会ですぐ必要とされる技能を得るのが就職への一番の近道かと思います。職業訓練校などで自分に合っていると思われる勉強をなさるのがよいと思います。
実際、そのようにして就職なさった人を何人か知っていますので、お勧めできると思うのです。
{{count}}
有り難し