hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

感謝するべきですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

僕は幼少期から20過ぎまで父親から虐待され、精神的な病気になりました。
今でも闘病中ですし、精神障がい者です。

幼稚園の頃が一番地獄でした。
幼稚園に行けば、イジメ
自宅では、父親から虐待・・・

イジメは幼稚園、小学校から高校までありました。
イジメのことで親に相談したことなど、ありません。
今、現在も母親からはお前の病気には困らされたって言われています。
両親から、こういうことをされていても親に感謝するべきですか?

僕は信頼もできなければ、感謝もしてないかもです。

ただ親からされたこと(虐待)については、良い勉強になったと思えます。

そういう部分では親には感謝してますし、恨んでもいません。
それ以外では感謝できません。
(この部分の感謝っていうのは微妙な部分です。)

僕が心から感謝してるのは、母方のお爺さんお婆さんです。
お爺さんお婆さんが他界した今でもお墓参りにはよく行きます。

今、考えると一つ間違っていたら、僕は死んでいた可能性もあります。

それでも、両親には感謝しなくてはダメですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

無理に感謝しなくてもよいのでは

感謝って、何かをしてもらってお返しをしたいという、「借金」感覚に近い部分もあります。
日本人は文化的に感謝が好きですが、仏教が推奨するのは、やってもらったから感謝するとかより、何も見返りを求めない慈悲(怒らずに相手を可愛い存在と思う)や布施(おもてなし)です。
例えば、お釈迦様の弟子が信者から食べ物のお布施をもらった御礼(見返り)に教えの詩を唱えてあげたとき、それを知ったお釈迦様は、そんなことはしてはいけないと弟子に言いました。
お坊さんがお布施の見返りに(信者に感謝して)お経を唱えるというのは、現代日本人の感覚では違和感ありませんが、お釈迦様は「ダメだよ」と言われたのです。
怒りはストレスになるので、ご両親に怒らず慈悲の心を持った方が、あなたのストレスは減ります。
育ててもらったから感謝しないといけないとか、反対に虐待されたから復讐したいとかも、過去を引きずる考えです。
過去は過ぎ去りもうありませんから、引きずる必要はないです。今、目の前の生きものに慈悲をもちましょう。
ただし、法律上、親子には扶養義務がありますので、バッサリ関係を断つためには、役所の人に相談が必要かも。(お金の援助や介護をしたくない場合)

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

こんにちは。
忙しい中、ありがとうございます。

ずっと、モヤモヤしていたので、すっきりしました。

復習とか恨むつもりはないんです。
個人的にはお礼はしますけど見返りは求めない主義です。

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ