hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

同僚の態度

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

私の気のせいかもしれませんが、同僚の態度が前と違う気がします。
前は仕事の話し、家のことなど色んな話しをしていましたが、今は必要な話し以外はせず、避けられているような感じがします。
思い当たることは、先日の台風で早退したことかな、と。他は考えても分かりません。
話せば普通に話しはしてくれるけど、前のように色んな話しをする、と言うことがなくなりました。
それにこの人は他の人と私の事を何か言っているような気もします。悪口とか…
仕事に支障はありませんが、気分がいいものではありません。
気にせず仕事をすればいいと思うけどモヤモヤしています。
様子を見た方がいいでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そうですか、それはモヤモヤしますね。
本人にズバリ聞いてもいいかもしれませんが、とりあえずは相手が何を思っているのかを考えないように、想像しないようにするのがいいと思いますよ。
・・・のような気がする。
・・・に違いない。
・・・なはずだ。
どの想像も自分を苦しめるだけです。
それなら想像しないほうがいいです。
ただ、どうしても知りたい事があれば直接聞くしかありません。
例えば「最近冷たいけど、早退したこと怒ってるの?」とか。
本心を話してくれるかどうかは分かりませんが、モヤモヤが少しは晴れるんじゃないかな。
いろいろ想像して自分で自分を苦しめることだけは避けましょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ