hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人と一生関わりたくないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

私は何故か生まれたくないのに、生まれて人に生まれてしまいました。
せめて平成生まれの日本人の女性という信じられないくらい恵まれた存在として生まれたかったですが何故かそうはならずに輪廻転生ガチャを外してしまいました。

まず世の中は悪人しかいません。
一つ前の問答にも書きましたが、仏教の教えである他人への感謝をしていない人ほど成功するという科学的な事実があります(サイコパスと職業関連系の論文や本をご覧ください)ちなみにサイコパスは脳の気質的な影響で他人に感謝する事はありません。

人は悪魔のような存在です。
貴方がいまから知らない人を家に招き入れる事はないでしょう?
財布を渡せないでしょう?
人は悪だからとわかってるからです。

人は悪なのです、何万年と戦争をしている生物です。
チンパンジーと殆どDNAが変わらない野蛮な生物です。

インターネットを見れば常に他人への罵倒しかありません。どんな偉人でも有名人でも他人を罵倒します。

公的機関や権力者や司法までもが腐ってたりして人間の愚かさがわかります。

戦争ばっかして他人を搾取する社会を運営して他の生き物を爆食いして信じられないほど殺戮してるのに道徳とかを授業にしちゃう世界です。

家族や友人、恋人なんであれ分かり合えることなんてありません。
利己的に動いてるだけです、自己犠牲で子供を養うのは遺伝子の存続のためです。

恋人関係なんて利己的な関係でしかないです。性行為とお金とのトレードオフです。世間体もあるか。愛があるのなら離婚なんてないだろうし、遺伝子的に劣った存在も結婚できるはず(障がい者の既婚率は低い)

そんな存在として生まれてしまったことに後悔なのと、そんな悪魔しか周りにいない中でこのまま数十年生きて行かなきゃならん苦しみがあります。
仏教的には、人間関係なんて捨てちまえ!という事でしょうか?
捨てても、この世界には人がいるからこそ苦しのでは?と思います、世界に自分1人だけなら何の悩みもないでしょう、
毎日作らされた世界で生きなくてはいけません、謎の経済体制から抜けられないし、店にもいかないといけないし、働かなくてはいけない。
人と繋がらないと生きれません、まあ生きる必要なんてあるのか?という問いに行くと思うけど此処ではやめておきます。

1攻撃的
2理解しあえない
3面倒でも不可避


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

それはたいへんでしたね。引き続きひとつ前の回答でお伝えした仏教の教えの実践と、お医者さんのお薬をきちんと服用するようにしましょう。時間がかかりますがゆっくりです。

お礼を読んで追記です。
ここは仏教の教えを実践することを勧める場です。それをするつもりのない人の来る場所ではありません。
人の悪口は受け取らないことです。
https://hasunoha.jp/pickups/67

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

極楽浄土に往生すれば解決します

この世は苦しいです。
この世は悪人だらけです。
でも、来世で極楽浄土に往生できれば、その悩みはなくなります。
だから、安心してください。
南無阿弥陀仏と念仏すれば極楽浄土に往生できる。
そう思えたら、人生は楽になるかもしれません。
ハッピーエンドが約束されているだと思えたら。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

一応問答の中で、感謝をしていない人が徳を得ると書いております。

私は今の生活をどうにかしたいとか、嫌な過去をどうにかしたいとかではやく、仏教的に人の悪意をどう受け止めるの?という解を得たいので質問しました。

また統合失調症の方は寛解しております。どちらかというと発達障害の方で通院しております。

いえ、仏教的に実践を教わろうと来ています。
私が嫌いなのは盲目的になにかを信じる事です。
だから日の打ちどころのない客観的な公理を得るために私の悩みを問答として話し、それを客観的にアドバイスを受ける事で私は更により学べるのです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ