hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

とうとう。。。

回答数回答 3
有り難し有り難し 51

私は、卒業して会社に就職してから7カ月たっても嘘つく、ごまかすをやって怒られ、今回は、夜中にヨーグルトを盗み食いしました。本当は、半分は食べてもよいがもう半分は料理に使う予定でした。それを食べてないと言った瞬間義父は、首をつかんでしめてきました。それぐらい怒っておりました。手を出すのは、私の間違った行動をしているからです。ランキングのときも、信号無視して渡ったため、お前は死にたいのか!と首をしめて言ってました。しめられたあとは、傷ができてしまい母になんでそうなったのと言われても自分でかいただけとまた嘘をついてしまいました。全部自分の間違った考えがいけないのです。(これをなんとうまく説明すればよいか難しいです。)
ただここは間違えないでください、それまでの過程があって首を締め付けられたのです。決して虐待ではないです。それぐらいのことをしでかした私自身がやり直して学習していかないといけない。
19年間お前は逃げ続けたと言われたときは、そうだねしかなんとも言えません。どこの家でも親にここまで怒られることないはずです。私だけですね、そんなことしてかなり人を怒らしているのは。自分のことしか考えなくて人の気持ちを無下にしてお前はどれだけ迷惑をかければ気がすむんだ。と言われても何も答えません。ひどいことしてるように思われますが、自業自得だというのは間違ってません。。。どう思われましたか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

気を遣わずに、自分を責めずに、笑顔でいてほしいわ(﹡´◡`﹡

自業自得っていうけれど、、、
でも、あなたも止められなかったのよね。
親があなたを想って叱ったとしても、首なんて絞めないよ。大丈夫だった?痛かったね。

本当は、苦しくて、そんな扱いから解放されたいのではないですか。

「嘘をつく」って、悪というより 自分を守るためなのではないですか?
19年間お前は逃げ続けたって言葉が、なんだか悲しいね。

理解が難しいこともあるよね。あなたの場合は、具体的に伝えてもらったほうが分かるんじゃないかな。周りとの意思疎通が難しいこともあるだろうね。
でも、側にいる親には、ちゃんとわかってもらいたいね。
ヨーグルトくらい、いいんだよと、受け止めてあげて欲しかったなぁ。

あなたは、自分のことしか考えない訳じゃないよ。
こうやってやり取りをしていても、あなたのことを自分勝手だと感じたこともないよ。

生きづらさの中で、頑張って仕事もしているんだね。仕事での環境は順調ですか。
あなたの周りで、理解者が増えていけばいいなぁ。
あなたが気を遣わずに、自分を責めずに、笑顔でいてほしいわ(﹡´◡`﹡ )
ここにも、味方がいることを、忘れないでね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

【摂取不捨】

”19年間お前は逃げ続けたと言われたときは”
あーあ。じつに耳の痛い一言だったね。

でも、少なくとも、
19年間、とうとう義父さんはあなたを見捨てなかった。
19年間、いよいよ義父さんはあなたに付き合いきって下さった。

ありがたいよなぁ、本当に。

ちゃんとしてほしい。
そんな義父さんの願いを叶えてあげられるのは、あなただけだ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

あなたを理解してもらうように

拝読させて頂きました。
私もあなたがそのようなことをなさってしまうのには様々な今までのことがあり、そうしてしまう心の中の理由があると思います。
してしまったことを反省することは大事かと思います。それにも増してまずあなた自身を大切にして皆さんに理解してもらうことが先決かと思います。
お父様がそのような暴力をすることはやはり悪しきことです。お父様は必死にあなたに悪しきことを教えようとしてなさっていらっしゃるとは思います。とはいえ人に教えるにもやはり暴力を使うことはよくはありません。暴力による恐怖が心の中に残ってしまって何が善いことか悪いことかが二の次になってしまいますからね。
あなたは善いこと悪いことを一つ一つ経験を踏まえてそしてあなた自身が考えて判断することができると私は思いますよ。
あなたの文面の中でそれは表されていますからね。
逆にわからないことは親だけでなくあなたの周りの方やこの場所でもどうか気軽にお聞きなさって下さいね。人それぞれ意見は違うかもしれませんが様々な方の意見や善意に耳を傾けながらあなた自身で検討なさっていき答えを見つけていって頂きたいと思います。
私達はいつでもあなたのご質問をお待ちしていますし、可能な範囲で答えていきたいと思います。そしてあなたをこころから応援したいと思っています。
あなたの素直なお気持ちをここでも或は周りの方にもお話なさりコミュニケーションを広げていって下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね。

転落院のお坊様ご回答ありがとうございます。
その通りです。19年間見ていてくださった親の願いに答えるのも親孝行のひとつですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中田様、ご回答ありがとうございます。
これからも笑顔でいるように過ごしていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KousyokuuyoAzuma様
ご回答ありがとうございます。
これからも、素直な気持ちで過ごす意識もひとつ加えていきたいです。
母には、あなたは純粋だから心をきれいにしなさいとほめられました。。。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ