問題のある新人について
おはようございます。
職場に新人が入ってきました。
とにかく理解力想像力がなく、説明をしても、聞いてるのか聞いてないのか、わからないような態度です。
利用者様に迷惑をかけてしまうのも困るのですが、何より職場の人たちがストレスを抱えています。
私の説明が悪いのかな?と、思ったり、こんなことくらいは理解してるよね?と探ったり、とても精神的に疲れます。
最初のうちは、なれない仕事だから、と思っていたのですが、そういうわけではないようです。
寛容性や多様性が謳われている社会に!という向きですが、一緒に働きたくありません。
自分は、自己都合で退職が決まっています。ただ、一緒に働いてきた人たちは、継続して働かなくてはいけません。
自分が悪者になって、時給が発生してる(私が雇用しているわけでもないのに)、お客さまじゃないんだから(そんなこと言う立場ではないのに)など言ってみましたが、全くなんの感情もあらわしません。
その人に合った職場というのがあるのではないか、と思うのですが、自分がそんなこと言うのはおかしいと思います。
自分の尊敬する人たちが精神的苦痛を受けているのが辛いです。
ただ、その新人はサボったり、根性が悪いわけではなく、ずっとずっと周囲を怒らせて、生きづらい思いをしてきたのだろうな、とは思います。
自分に残された時間は僅かですが、どうしたらいいでしょうか。後のひとたちのために、出来るだけ、自分の仕事をしていますが。
自分のちっぽけなプライドの問題の気もしています。こんな人が働ける職場なのかよ、と。
自分は偉いわけでも立派なわけでもないのに、こんな感情を持つのが苦痛です。
どうぞ、お叱りください。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
追記 人手不足の時代
人手不足、人材不足の時代なので、優秀な人は条件の良い企業等に先に取られてしまいます。
あなたが辞めた後、代わりに入って来る人は、あなたより優秀な人である確率が低いのです。
そういう時代(人口現象・人手不足)だから仕方ないのです。
優秀ではない新人さんとも仕事をシェアするしかありませんね。
追記12月4日
高齢者雇用や障害者雇用も積極的にやらなくてはいけない時代です。
一人ひとりの能力に違いがあることを認めあえる、優しさと心の余裕が求められます。
そうでないと、怒りのストレスで心身を壊してしまいます。
ストレスをためずに健康に働き続けるのも能力の一つですよね。
いくら有能でもすぐに辞めてしまうなら、会社にとっては良い人材ではないですし。
質問者からのお礼
おはようございます。ありがとうございました。遅くなり申し訳ありません。
毎日、例の人は来ています。今日は来なければ良いのに、と常に思ってしまいます。私はもうすぐこの職場から居なくなります。有能じゃなくても、普通のことを普通にできる人に来て欲しいと、心から思います。尊敬する一緒に頑張って来た方たちに、不合格点のはるか下の人と、ストレスをためながら働いて欲しくありません。
悲しいですし、くやしいですが、どうすることも自分にはできないのでしょうね。