自分だけ仕事ができません
仕事についての相談です。
私は社会人1年目で4月から助産師として病院で働いています。同期たちはみんな夜勤に入り、バリバリ働いているのに、私は何度か夜勤に入った際にきちんと対応できていないという理由で1人だけ夜勤に入ることができていません。
ルーティンの仕事はできているけど、お産が急に進んだり、何件も重なったとき、緊急帝王切開になったときなどに優先順位を考えて臨機応変に行動できていないことが原因です。お産は先輩がメインでみていますが、夜間はスタッフが少なく、忙しいときは自分の仕事以外もどんどん仕事を頼まれたり、頼まれる前に臨機応変に先輩の仕事をカバーすることが求められます。しかし私は多重課題になったり、緊迫した状況になるとパニック気味になったり、緊張して挙動不審になってしまいます。また医師や先輩に見られながら処置をする時は極度に緊張して、手が震えるなどうまく出来ずあきれられます。状況が落ち着いてから振り返ると普段ならできることなのになんで行動できなかったのだろうと情けなくなります。私なりにパニックや緊張したときでも落ち着いて行動できるように、自分なりに考え、休みの日に仕事内容や技術の手順など紙にまとめ、困ったときにすぐに確認できるよう仕事中持ち歩いていますが、緊迫した状況では紙を確認する時間すらなくあまり効果がありませんでした。
他の同期がスムーズに出来ていることを私はなかなか出来ず、発達障害や学習障害があるのではないかと考えてしまうことがあります。ただ実際に診断されてしまうとレッテルを貼られ生き辛くなってしまうのではないか、自分自身で受け入れることができるか、今まで一生懸命育ててくれた家族を悲しませることになるのではないかといろいろ考えてしまい、受診する勇気はありません。
また看護師にしろ助産師にしろ急変などは付き物で、臨機応変に対応できない私は向いていないのかもしれないと思います。不器用な私なので転職も怖くてできません。
今は1日1日乗り越えるのが必死で、自分が成長できているかもわからないまま毎日が過ぎていきます。また同期も一人だけ夜勤に入れていない私に気を遣ってくれているのか他人行儀な感じです。
拙い長文ですみません。
何かアドバイスがあればお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
こんにちは。
あわてたり、やるべきことがたくさんあったりすると、正しい判断ができなくなってしまうのですね。
まあ誰にも得手不得手があるので、そこまで気にすることはないと思いますよ。仕事は早いけど雑とか、臨機応変だけど患者さんに思いやりがないとか、人によっていろいろだと思います。あなたはたまたま慌てるのが苦手だということでしょう。
それに逆に夜勤を任されてしまうような事があったらそれはそれでプレッシャーで押しつぶされてしまうでしょう。夜勤に当てられる事がなくて良かったと思っているくらいで丁度良いのでは?自分はあわてるのが苦手だからそういうのは他の人に任せて、その代わり頼まれた事は誰よりも確実に正確に丁寧にやりますよ、という気持ちでいれば良いと思います。他の人より時間がかかっているのかもしれませんが、仕事に自信が付いてくれば自然にうまくいくようになると思いますよ。
質問者からのお礼
光禪様
丁寧なお返事ありがとうございます。
自分が他の同期に比べ、遅れをとっていることばかり考えてしまい、焦っていましたが、しっかり対応できないままの状態で夜勤を任されると大きな失敗をしてしまう可能性もありますし、今より不安な気持ちが大きくなることもあるなと感じました。
悔しさや焦る気持ちも募りますが、自分のペースに合わせて夜勤に入れるよう考えてくれている職場の環境にも感謝し、少しでも前を向き頑張ります。
自分が落ちこぼれてしまったこと、なかなか家族には申し訳なくて相談できず、一人で抱え込んでいたので少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。