hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仕事に行けなくなりそうです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

度々ご相談、失礼致します。

転職して4カ月が経ち、少しずつ職場に慣れてきたつもりだったのですが、細かいミスが多く、職場の人間から信頼を得れていません。
メモを取り、見返して業務をしているのですが最終確認が甘く、出来ていないと言われます。

ミスが多すぎて1日の仕事リストを作られ
、その日に何が出来たかと反省点を空欄に書いて2人のリーダーにフィードバックをもらいなさいと言われ、1週間前からしています。
自分が出来ないのがいけないのですが、ここまでされて正直、1日が辛くて仕方ありません。

それに、自分の失敗を逐一リーダーに報告するスタッフがおり、その人との仕事が苦痛で仕方ありません。
また何か言われるのか思うと、無言になり顔が強張ってしまいます。

また、ミスが多いのでスタッフとコミュニケーションを取る事が出来ず、休憩時間は1人でずっと本を読むか携帯で前向きな言葉を検索してメモに書いています。
話しかけられても仕事が出来ない引け目で上手く返せないし、下手に返してこれ以上軋轢が出来たら嫌なので声を掛けられない状況を作るようにしています。

1日がとても苦痛で、本当は転職したいのですが子供が2人おり、扶養や保険の移動なども大変だったのもあり家族の為に続けていかなければいけないと考えています。
しかし、今の状況を打破出来る力を自分は持っていません。

細かいミスは減らないし、スタッフを信頼することが出来ません。
私はどのような心構えで仕事を続ければ良いでしょうか?
甘いのは十分承知です。
しかし、このままでは心が壊れそうです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

腹を括れば、迷いは消える

拝読させていただきました。

十人十色である私たちには様々な心模様の在り、今のユウさんのお気持ちから脱するには、迷いを経つことが先決と感じます。

どんな職場でも多少なりとも出来高という目で、目線を置いた考え方があるものです。

他人と比べることで、あの人より頑張らないといけないなど、営業マンの方々は自身を奮い立たせ目標を立てて行動を起こしている方もおられますが、私たち仏教では他人と比較しないということを徹しています。

他人と比較することで、自身の評価を決めてしまいがちな心情を作り出すときがあります。勝っていれば、何もしない。勝っていなければ、自身が邁進するか、自信を失っていきます。

他人と比べる生き方を心掛けるのではなく、ユウさん自身の腹を括ることが、ユウさん自身を迷わせなく強くさせる何よりの方策と感じます。

今までを振り返ると、様々なプレッシャーが脳裏を駆け巡り、ユウさん自身が負けそうになるかも知れませんが、しかし、私たちには時間とともに日々を過ごし、昨日はもうやって来ません。いつご自身が変わるのか、いつご自身を奮い立たせるのか、過去という足かせを引き摺りながら歩くことは誰でも重たくしんどいことです。楽な歩き方を心に置かれ、明日から変わるのではなく、今から変わってやるという勇気を奮い立たせてみてはどうでしょうか?

例えば、プロ野球選手などは昨年の結果や昨日の試合での失敗を振り返り、多くの観戦者から罵声や勝手な誹謗中傷を投げかけられます。しかし、周囲を気にしていては、プレッシャーに押し潰されてしまうことかや、周囲を気にせず自分らしさという本来もっている個性を前に前に出していくことで、良き結果と繋がっていくものです。

応援してます。

「腹を括れば、迷いは消える」
南無大聖不動明王

合掌
ーーーーーーーーーーーーーー
「楽な歩き方」「腹を括る」とは、簡単に申しますとご自身の「信念」を持つことになります。

・私はこのように生きたい!
・このように生きるんだ!

と、思いを巡らすことで、自身の中に嫌いな自身とサヨラナをする気持ちを高めていくことが必要になります。

自分らしく生きることは勇気もいることですが、他人の目を気にせずに自分らしく生きれることが、「楽な歩き方」「腹を括る」ことに繋がっていきます。

焦らず、ゆっくりと邁進して参りましょう。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

祈るこころに佛心が宿る。 変化多き時代を生きる私たちにできること、それは...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

法源様、お忙しい中ご教授頂き、ありがとうございます。
理解力がない故ご質問をさせて頂くのですが「楽な歩き方」と「腹を括る」とはどのような物なのでしょうか?
人間関係、仕事への姿勢などへの事に対しての「楽な歩き方」と「腹を括る」方法を教えて頂けるとありがたいです。
お忙しい時期に、このようなご質問をしてしまい大変申し訳ございません。

法源様、ありがとうございます。
しかし、事態はますます悪化しております。
仕事で動けば動くほどミスをしてしまい、今日は勘違いで大きなミスをしてしまい上の人達に呆れられ、4か月いるにも関わらず最初から仕事を教えると言われました。
自分にはプライドがあります。
もう、仕事には行きたくありません。
ですが、子供2人と嫁がいるため転職に踏み切れません。
死にたいです…

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ