hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分を大事にし過ぎる人への苛立ち

回答数回答 2
有り難し有り難し 59

こんばんは! いつも、お世話になりありがとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今日の質問は、嫉妬?なのか分かりませんが…
職場の人で自分の身体に凄く敏感?な人がいて
この前は年末の忙しい時に、ギックリ腰で1週間休みそのまま年末年始休暇に入り、未だに痛いそうで夜間の当直も代わってもらっていました。 
自分達の事を言えば、休めばみんなに迷惑がかかるから、せめて1日休んでも後はお薬を飲みながら、そろそろ用心して動きながら仕事します。
その人は お産の時も妊娠5ヶ月から体調が悪いと長々と休み、2年の育休も取りました。
今の時代それが当たり前かもしれないですが、職場にもよると思いますし、ほんとに私たちは休みを取ってる間大変でした。
そんなに、殆ど休み体調も悪くなるなら、この大変な職場で働かなくてもよさそうですが、コネを使い中途で入って来ました。
何か大変な催しがある時は、殆ど休みです。
今日も、まだ腰が痛いとウジウジ言ってるのを聞いて周りの人は、そんなには休めないのに!
と少し怒りの気持ちがわきました。
私はもっと大きな心を持って、大丈夫?と心から心配しなくちゃいけないのかな〜と自分の心の狭さを思ったり、他の人は何とも思わないのかな〜?と思ったり
この気持ちは嫉妬なのでしょうか?
仕事してお給料貰ってるから、もう少し頑張らなくちゃと言う気持ちも持っていいんじゃないのかな〜と思ったり、なんでワザワザコネまで
つけて入ってきたのに…なんて人だろうと思ったり
こんな心を持つ私は薄情者でしょうか?
あのなよなよした態度に腹が立ちます。
心の持ち方を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

みんなにフォローしてもらって、支えられていたと気づく日がくる

何か、不平等というか、理不尽さを感じるのですよね。ズルイってね。
それだけ、あなたや周りに負担がかかっているのですよね。

しんどさってね、見えている部分でしか判断出来なくて、本人にしかわからない辛さがあるのだろうね。
そこは、責められないよね。

ただ、態度は、みんな見ています。
あんまりな仕事ぶりでは、誰も助けてくれなくなるし、気にもかけてもらえなくなる。
居場所がなくなるでしょう。
仕事でも遅れが出ます。やはり影響もあるでしょうね。
みんなにフォローしてもらって、支えられていたと気づいていかれる日がきますよ。

あなたへの感謝もね。
毎日、お仕事お疲れ様です。
あなたのおかげね。
ありがとう(﹡´◡`﹡ )

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

職場や職場のムードがブラックなのでは?人間性教育を。

もっとゆとりのある職場だったら多分あなたもそういう考えにはならなかったであろうと思います。本当に人格者として指摘するべきは職場の上層部に対してであるのに人間はどうしても弱い者に攻撃意識が向かうものです。
私は反対に空気も読まずに上層部に噛みつくタイプなので出世には向きません。笑
出家なので出世なんてありゃしませんが。出世間。出離。
仏教の説く出離、出家、出世間とは本来どこから出づるべきかといえば、そういう自己の脳内牢獄。
確かに今の若い人は自分たちの世代に比べて体が弱いとかわがままだと思われることでしょうが、どちらも自分の身を守りたい気持ちでは共通しているところがありましょう。
本当は職場って気持ちよく仕事ができるところであるべきなのですから、弱者の味方をしてあげて能力のある人が出世して、お互いに自分も相手も助け合えるような関係になるべきだと思うのです。
その人を恨んでも何も生まれないので、そのエネルギーをどうか職場の雰囲気改善や上層部に働きかけて変えられるべき所を変える力にしてみてください。
「上層部に働きかけてみましょう」と言われてもし「うっ」と保身の気持ちが湧きおこるようであれば、それはあなたの問題でもあると思います。
誰かを悪者にして自分だけ保身する意識はそれこそエゴやわがままではないでしょうか。私は人生の年長者であるあなたが若い人よりも人生経験が豊富な分、そろそろ本当に人間としてみんなから尊敬される人格者になるべきお年頃であると思います。
逆にお伺いいたしますが、どうするべきであると思われますか?
あなたはどうなれば満足、安心されるでしょうか。
腰の痛みというのはなった人にしかわかりません。修行道場でも腰を痛めている人は包帯や絆創膏をしているわけでもないのでけが人にすら見えません。
あなたが家に生まれたばかりのまだお母さんを必要としている1歳、2歳の子供を置いてきたらどういう気持ちでしょうか。
そういう慈悲心をもって、職場をあなたが人生の年長者として若い世代も納得するような導きを「あなたが」自ら進んで行動なさることが私は人生60年の大事なお務めであると思います。
70,80にもなれば現場で体も動きません。今度はあなたが弱者の立場になり周りから同じようなことを言われるもわかってもらえないムードを味わうことになりましょう。だからこそ人間性、教育が大事なのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
中田様、いつも私の質問に温かく答えてくださりありがとうございます。
なんだか、私の事を認めて貰えた!という感情が湧いてきて自然と涙が出てきました。
その人にがむしゃらに頑張って貰いたいと言う訳ではないんです。だけど、今までの事を見てるとあんまりだな〜って思ってしまって…分かって頂けるだけでホッとしました。ありがとうございました。

丹下様、回答ありがとうございました。
今はもう退職されましたが、前の上司が凄く厳しい人で簡単に有休など取る事もできなくて、勤務中いつもピリピリしていました。
そんな中で仕事をしてきたので、頑張る事が当然のような感覚が染み付いていると思います。
的確な回答をありがとうございました。
自分の立場、年齢をわきまえて行動します。
ありがとうございました。

「イライラを解消したい」問答一覧

イライラして涙が止まらない

こんばんは。また相談に来てしまいました。お許しください。 仕事でいっぱいいっぱいですが、任されることが多かったりリーダーにされることが多く誇りに思う反面で限界を感じて危ないと思ったので吐き出させてください。 処理ミスのリカバリーでミスした工程の後続の工程を担当していて、ミスした処理の他に後続工程でも確認を増やすように言われましたが、言っていることはわかるもののこちらの工程でのミスでないこともあり業務量が増えるだけというのは受け入れられないと上司にたてついてしまいました。後悔するどころか言ってやってせいせいしたと思ってしまうくらい憤怒で感情が昂っています。 業務量が多いのもありますが、同じ担当業務の人が休みの多い人だったり、メンタル的に無理をさせられない人だったり、コミュニケーションを取るのが苦手な人だったり、色々な理由がある人や組み合わせが難しい人と組むことが多く気を遣います。配慮が必要な人が多いため、進捗管理の確認もこちらから確認しなければわからないし終わらなかったり忘れていたものを報告してもらえないことがあるのでその分を残業でこなしていますが、どんどん負荷がかかっています。 ここで相談することではないかもしれないですが、相談できる人がいなくて悲しくて涙が止まりません。 毎日イライラしてしまい、最近は意見することが増えて上司にもまたか、と思われているだろうなと感じます。周りが楽しそうに話しながら仕事している間に、誰もやりたくない負担の重たい業務をやって特に報われることもないし自分でしたミスはまだしも他の人がしたミスのリカバリー対応も結局私がやる。 異動希望を出しても叶わず部署内の仕事も配属されてから同じこととプラスアルファで増えています。今担当内で一番若手で、この部署はまだ3年目で周りよりも決して長くないのにトラブル時にどうすればいいかなどの相談や内容が把握できない電話などとりあえず私のところに回ってきてつらいです。どうして10も15も年上の人たちが自分で考えて行動できないのか、人任せにするのかわかりません。上司に相談しても何が変わることもありません。 常に怒りの感情でいっぱいで帰り道や夜は涙が出ます。いつまでこれが続いてどうしたら終わりますか。助けて欲しいです。怒りが変な矛先に向いたりしないか自分でも怖いです。明日休みたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

異常にイライラしてしまう

まず、一年半前に最愛の実母を亡くしてから、心の支えを失いました。こちらでも質問をさせて頂き、温かいお言葉を頂きました。 母がこの世を去ってからというもの、性格の悪い旦那(モラハラ気質?までいかなくともとにかく自分の意見がいつでも正しい屁理屈男)と聞かん坊の息子たち(小1、小4)にイライラしっぱなしの日々です。以前までのように母に相談できなくて鬱々としてます。毎日死にたいくらいに嫌です。そしてつねに何かに追われているような、急かされているような、そんな気持ちです。旦那はほぼ家にいないくせに稼ぎもたいしたことなく、そのくせいちいち偉そうなことを言ってきたり、子育てもいいとこ取りなのに「俺はやってる」感を出してきます。実際子供ことなんて他にごまんとありますが、知らないのです。私がやっている面倒なことも、見て見ぬふり。ちなみに私も働いてます。専業でもないのに家事育児ほぼやってます。もうATMくらいに思うしかないと、ママ友に言われます。そういう旦那って世の中多いし、そんな人を選んだ自分が悪いことも分かってます。でも子供に罪はないので、せめて成人するまでは離婚はないかなと思っています。 弟が本当に発達障害なのではというくらい落ち着きなく人の話がきけません。ギリギリ普通学級という感じです。毎日毎日同じことを注意して叱り、怒り、怒鳴りの繰り返しでもう疲れました。兄もそんな弟に余計な一言を言ったり、面倒くさい性格です。私はこの頃もう家族自体をストレスと感じてしまいます。とにかく余裕がありません。子供にも全く優しくできません。大切な子供だからこそ、ある程度ちゃんと躾をしなければと当たり前のこと(出したものは片付ける、ゲームは時間を決めて‥など)を約束してますがそれさえグダグダ。もう堪忍袋の緒が切れますよ。私は家政婦じゃない、旦那の母でもない。どうしたら、このイライラを落ち着かせることができるのでしょうか。本当に毎日キレていて、しんどいです。深呼吸とか漢方とか、できることはやっているので、もう精神科に行くしかないのでしょうか。なんで世の中、小さな子供は善良な人が死に、悪人はのさばっているのでしょうか。私も死んだら地獄にいくだろうな、と思っています。つらいです。笑って生きていきたいのに。母にも申し訳なくて、仕事で平静を装うのもしんどいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

大人になれない子供。

昨日、入学前のオリエンテーションがありました。 知らない人達が多かった為か場の雰囲気に慣れませんでした。逆に知っている人は1人もいなかったので、過ごしやすかったです。 終わった後の帰りの電車は欠伸が止まらず、電車に酔い、倒れそうになりました。 帰宅後、疲れが身体中に染み渡りました。その後、お父さんに「今日はどうだった?」「何人来てたのか?」と声を掛けられたが、素直に答える事が出来ず、「うるさい」「あっちいって」と暴言を吐いてしまいました。後、お母さんに「家を出ていきたい」「別の大学にすれば良かった」と取り返しのつかない事まで言ってしまいました。 その後、家族に「大学辞めたい」と言ってしまいました。 イライラが止まらなかった為、いとこに電話をしました。 いとこだと素直に今日の出来事や悩み事を話せるのに家族には素直に話せないのか不思議でたまりませんでした。 感情起伏な自分が嫌いで治そうと思ってても中々治せないのが辛くて、疲れた時でも素直に話せば良かったなと時間が経ってから思いました。 大学生で大人の入口にも関わらず、幼稚な態度を取っている自分が情けなくて仕方がないです。 お坊さんの知恵を借りたいので、どうか返答お願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ