hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

障害者雇用の孤独感

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

数年前、発達障害と診断され今は障害者雇用で働いています。

環境に恵まれ、同じ部署の皆さんは差別もせず優しい方ばかりで、とても良い職場に巡り会えたと思っています。
しかしながら、あまりにも仕事が少なく、自分は会社にとって必要が無いと思ってしまい、仕事に行くのが辛いです。

上司には、その現状は伝えましたが、なかなか私に出来る仕事はなさそうです。
もちろん、お願いされた仕事や雑務等は仕事は遅いですが、責任を持ってこなしています。

今までの職場でも仕事が出来ず、周りに迷惑ばかりかけてきました。仕事があまりにも出来ず、解雇された経験もあります。
今の職場でも、私が辞めた方が仕事がスムーズにまわるんじゃないか等考えてしまい、しんどいです。
私の気持ちとしては、今の職場でずっと働きたいと思っていますが、私がいない方が皆幸せで、私って生きている価値があるのかなという考えが消えません。

少しでも楽に生きるため、何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

 毎日の仕事お疲れ様です。その気持ち分かります。腫れ物に触れているような感覚。気を使われても、使われなくても、もちろん軽蔑されても辛く感じますね。
 最近私が思う事は仕事はいわゆる健全な独身者の方が出来る。フットワークは軽いでしょう。これは揺るぎようのない事実です。独身者の方が使いやすいと思っている雇用主もいるくらいです。でもそんな人ばかり雇っていると次につながらないと思います。次に働きたい人が生まれないと思います。働いても向上心が出てここないと思いま。仕事の役割の1つは社会をより良くして生きたいという事ではないでしょうか?過去の苦労を未来の人達にさせたくない。どうしたら社会を効率よく、人にやさしく、住みやすく出来るかを考え、実行していかねばならない。
 一方、仕事場の問題として、障害を持った人や私もそうですが既婚して子供を授かるとやはり時間や労力に制限が出てきます。障害を持つと行動範囲や内容に制限を周りの人たちが掛けてしまいます。子供が授かると子供が自立するまでの長い期間1日の1/3は子供のことを気に掛けなくてはならず行動範囲や内容に制限を周りの人たちが掛けてしまいます。私も独身時代のように色々企画を持ち込んだ時期がありましたが、時間の制約があり結局、人に頼らざるおえない。今ではただ働いている感じになっております。
 ただ、あなたを必要としたのはあなたでは無くて組織や雇い主なので、そこは自分に負い目を感じる必要はないと思います。どんな仕事か分かりませんが、もしかしたら、あなたのような人が困らない商品やサービスを構築するとき非常に良いアドバイスが出来るのではないでしょうか?わざわざ外部にリサーチしなくても身近にいれば意見を聞きかれやすい立場にあると思います。その方向を責めてみればより良い関係が築けると思います。あなたのような立場や子持ちの人はこれを言ったら語弊を招くかもしれませんが、良い意味で「明日は我が身」になる可能性もあるのです。決して他人事ではないのです。もし、あなたのような立場の人が入社した時どれだけ、会社の長所が言えるかで、あなたの会社の見方も変わってくると思います。
 私も今出来る事を只しているだけです。

{{count}}
有り難し
おきもち

あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのでは...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに独身者の方が使いやすいというのはあるかもしれないですね。私も障害により出来ないことも多いですが、何か出来ることももしかしたらあるかもしれないですね。
それが、どのようなことかはまだ分からないですが、自分を追い詰めないように頑張りたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ