hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

介護から出てきた、親戚や財産のこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

40代の既婚者です。子供は小学生2人います。
ここ2、3年で義母が体調を崩し、認知症を発症し施設に入りました。
義母は私たちの住んでいるところから遠方にいます。

義母は旦那が大学卒業したときに離婚され、独り身の国保での生活をしていました。長年の病も持っており、体を張って働かれていたようです。
施設に入ってから、お金に関して不安なことがたくさん出てきました。
家も古くどうすればいいか・・・
施設料も義姉に任せていたのですが、どうも浪費癖があったようで、義母の国保からも使っていたようで、未納があった・・・や
(義姉も離婚して子一人育てている・・・)
知らない土地の所有もあって、支払え・・・と本家から言われたり。
旦那の家族や親戚のことで振り回されています。旦那との関係にも壁を感じるようになりました。
私自身もこんなことあってから旦那の親族が信じられなくなってしまっています。

この世の中こういう話はよくあることなのでしょうか?
私自身は、まず旦那の親族のことよりもこの家庭が大切だと思っていますが、まずが子供達が希望をもってやりたいことややってみたいことをさせてあげたいと思っています。そして、自分も旦那も健康で元気過ごして行くこと、家族第一にしています。
義母の方には、私も働いているので少しは支援していますが、義姉が実母でありながらも世話をせず(近くにいるのにも関わらず、施設に義母のお金を使っていたことに苛立ちを感じております。
体調が悪くなったときに、私たちの住んでいる近くに体調が回復するまでいた方がいいんじゃ・・・という提案にも義母も義姉も拒否をしました。
いろいろ気持ちもわかるのですが、その後の義姉の対応について、自分は信じられないです。
この先のことを考えると、旦那の親戚ののことでお金や土地・家のことでいろいろ揉めることも目に見えますし、離婚にいったってしまうのではないか・・・と不安でなりません。
私の心は本当に狭いですね・・・こんな私になにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。お願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご質問ありがとうございます。
いろいろ苦労されておられるようですね。
義母のことはやはり実の子である夫の意見を聞いてそれを優先させてあげるのがいいかな。
お金や土地などについては専門の弁護士さんの無料相談を夫と共に受けることをお勧めします。
手放すか売却するか他にも選択肢があるでしょうし先ずは情報を集める必要がありますね。
お金や財産のことは事務的に対応しましょうね。感情を持ち込むと解決できなくなりますからね。
また夫との仲も悪化しているようですがお金や土地や親戚などの事は横に置いて、お子さんも合わせて4人で一緒に協力していこうとはっきり言いましょうね。
夫もいろんなことが絡み合って解決策が無くて混乱しているのだと思いますから、専門家の力を借りてくださいね。
そしてあなたは家族が一番大切というスタンスでこれからも居て下さいね。
義母についても少々のことは施設の人や義姉や夫に任せちゃえばいいのですからね。
義姉にもできないことはできないと言いましょうね。
夫は板挟みでしょうから時々労ってあげてくださいね。
お子さん達が健やかに成長しますように。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ