hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仲良くしていたおじいさんが亡くなりました

回答数回答 4
有り難し有り難し 34

仕事の関係で知り合って、プライベートでも仲良くしていたおじいさんが亡くなっていた事が、最近判明しました。享年93歳でした。

私は旅行の添乗員をしていて、ツアーでご案内したあるおじいさんと、仲良くなり、プライベートでも食事に行ったりしていました。

おじいさんも私の事を気に入ってくれ「3か月に一回は会いましょう」と言ってくれ、自分では入れないような高級レストランに何度もつれて行ってくれました。

そんな感じでしたが、2012年に入ってからは連絡の間隔があき、何度か携帯電話に着信があったけれども、こちらも仕事で忙しく、そのまま折り返しするのを忘れたりしたこともありました。

おじいさんから年賀状をもらったりもしましたが、私は旅行業従事者で、年末年始が年で一番の繁忙期のため、つい年賀状を送るのをさぼったりもしていました。

2013年の5月、なぜだかどうしてもおじいさんと連絡を取らないといけないような気がして、遅すぎる年賀状の返事を出しました(年賀状と言えないですね・汗)

ハガキを出したらおじいさんから電話がありました。でも何だかとても様子がおかしかったので、大丈夫かな、とは思ったんです。(通話履歴を確認したところ、2013年の5月18日でした)

その後連絡がなく、心配だったので、忙しかったけれど、今年は頑張って元日につくように年賀状を出したのですが、返事がありませんでした。
そしてつい昨日、夢におじいさんが出てきたのでもしかして…と思い現役時代に勤務されていた新聞社の会報の訃報欄を調べてみたら…

2013年の5月24日に亡くなっていました。

こうなると色々考えてしまいます。いくら繁忙期だって、一枚くらい年賀状を書けたんじゃないか、何度か着信があったのに、折り返しを忘れてしまったこと、もう少し積極的にこちらから連絡しても良かったんじゃないか…などなど。大変失礼ながら、知り合った時点で高齢だったので、いつ亡くなってもおかしくないと分かっていたのに、行動に移さなかった自分に後悔です。今となっては遅いですが…

私はこれからどう気持ちを持っていったらいいでしょうか?アドバイス願います


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あしながおじさんの遺意

あなたも見ず知らずの人に何らかの形で尽くしましょう。
あなたが提供できる幸せを形にすることです。
この世の中の仕事は誰かの何かの役に立っています。
仕事や小さな幸せ提供を一つずつ重ねて言ってください。
それが報恩の行です。一行、一行ずつの千手観音行です。
このタイミングなら、この状況になら出来る、と思える機会が毎日現れます。
それを行うことです。菩薩行とも申します。
世の中の人はおよそ自分の家庭、家族、職場、自分のサークルにしか利益になる事を提供しないものです。
かの足長おじさんのように、自分の為でもなく、相手の為でもなく、さらに大きな幸せサークル活動の為にあなたも誰かさんを精神的に、経済的に支援してあげてください。
あなたと同じ気持ちを持つ方がたくさん増えればこの世はもっと素敵な世界になるのですから。しあわせはつくれるんです。

{{count}}
有り難し
おきもち

仏さまとして生きている

ちほさま
なごみ庵の浦上哲也と申します、よろしくお願いします。

60歳ほども年齢が離れていた方と、友人のような付き合いをされていたのですね。しかし忙しさにかまけているうちにお亡くなりになっていた。もっと何か出来たのではないか、と悔やんでいらっしゃるのですね。

でもそのおじいさんは、孫のようなお嬢さんと友人になり、楽しい時を過ごせたのではないでしょうか。また、亡くなる6日前に話すことが出来たのですよね。親子や祖父母・孫の関係でも、亡くなる時に立ちあえるとは限らない、それどころか何ヶ月も何年も連絡をとってなかった、ということも多々あります。
そう思うと、おじいさんとちほさんの間には、確かなご縁が繋がっていたのだと、私は思います。

そしておじいさんは、仏さまとなってちほさんに大切なことを教えて下さいましたね。きっとこれから先、ちほさんは大切な時に大切な方に会ったり連絡したり、と配慮できるようになるでしょう。
それが良い結果を招いた時、ちほさんはおじいさんを感謝の念とともに思い出すでしょう。その時こそ、おじいさんは仏さまとして生きている、と言えるのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

浦上 哲也
横浜市神奈川区で、新しく小さなお寺を営んでいます。 仏教の教え・浄土真宗...
このお坊さんを応援する

自分ができる事を考えましょう

ちほさん。こんにちは。誕生院執事山口ともうします。
私にも似たようなケースがあります。
〇お世話になった方に久しぶりに電話したら、つい一週間前に亡くなられていました。
〇久しぶりに話をした友達が、2時間後に自ら命を絶ちました。
友達が亡くなった時は本当に悩みました。ちほさんのように自分を責めました。なんで!助けられなかったのか!気づいてやれなかったのか!それで自分ができる事と考えた時、やはり供養してあげるしかないと思いました。
現在、友達の事故からは約30年なりますが、お盆、お正月、ご命日となるべく時間をつくってお墓にお参りに行くようにしています。もし、お墓が解らない場合は、知り合いや近くのお寺の本堂の前でその方の事を思って手を合わされたらどうですか!
私は、必ず仏さまのご加護をうけ、気持ちも徐々に和らいでいくと思います。私がそうでしたから!

{{count}}
有り難し
おきもち

山口光玄
昭和39年9月14日生 新義真言宗大本山誕生院執事 社会福祉法人覚鑁会...
このお坊さんを応援する

「散る桜 残る桜も 散る桜」

ちほ様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

そのおじいさんとのご縁、本当に不思議なものでありますよね。ご縁深くあった人とのお別れ・・誠につらいものでございます・・

お別れの苦しみ・・これは八苦の一つ「愛別離苦」となります。

「愛別離苦」に関しましては、下記問いにおきまして、「愛別離苦」へのアプローチ、として簡単に回答させて頂いております。

問い「友人の死について」
http://hasunoha.jp/questions/91

無常の風に吹かれ、死は誰にでもいつかやってくるものでございます。

ほんの数日前まで綺麗に見事に咲いていた桜も、昨日今日と春の嵐が参りまして、一気に散りゆくこととなりました・・

桜が散りゆきますと・・

良寛禅師・・「散る桜 残る桜も 散る桜」

親鸞聖人・・「明日ありと 思う心のあだ桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは」

この二句の内容を想うところとなります。

一本の桜の木をこの世、桜の花びらを人に例えますと、縁ありて共に過ごす者同士、しかし、無常の風が吹く度に、一つ一つと散りゆくことになり、やがて残る者はいなくなります・・

人の命の儚さ・・儚いという字は人の夢・・誠にこの人生、あったのかなかったのか・・夢のようなもの、幻のようなものでございます。

このような中ですので、尚更にも一期一会のご縁を大事に致したきものでございます・・

おじいさんとのこと、少し後悔おありのご様子ですが、この度はしっかりと御供養の想いを寄せて頂いて、ご冥福をお祈りして頂けましたらと存じます。その想いはきっとそのおじいさんに伝わり、善き縁となりておじいさんの為となることでしょう。

ちほ様もこれから色々な方と様々なご縁がおありであるかと存じます。この世は「縁」によりて「起」こっている「縁起」として成り立っている世界でございます。「縁」を大切に生かされてあるこの人生をお過ごし頂けましたらと存じております。もしか致しますとこの度は、おじいさんからそのことを学ばせて頂けたのかもしれませんね。そのようでございましたら、誠に有り難しでございます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

使い方をイマイチ理解しておらず、お礼がこんなにも遅くなり申し訳ございません。亡くなった事を知った時はショックで思考能力が落ちていたのですが、あれからずいぶんと色々思い出しました。
今までは、電話するとおじいさんの方から「では、会いましょういつ?」と具体的に日時を決めてくれていたのですが、ここ2年くらいは「会いたいけど、忙しくてねぇ」みたいな感じでした。旅行大好きなおじいさんなので、そんなもんか、と思っていましたが…健康自慢のおじいさんなので、健康じゃない姿は見せたくなかったのかもしれませんね。
そう思うと、少し楽になりました。ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ