縁を切りたい
母方の親戚との縁を切りたいです。
祖父母の介護、今後のことで何もしてないと責められて精神に追い詰めらています
何も言っても聞いて貰えない、認めてもらえない
縁を切り、関わりをなくし離れたい
今回の悩みは、母方の兄弟、親についてです 私から見れば、叔父、叔母、祖父母についてです 今その、母方の身内との縁切りが出来ないかを検討しています 祖父母の介護や今後のとこでかなり母が責められる形となり、精神的に身体に負担がかかり苦しんでいます 母ばかりでなく、私や父に対しても攻撃をしてきます 祖父母、妹弟だけでなくその他の親戚からも責められています 家族は精神的に追い詰められ、このままでは言いなりになりお金や時間、身体的負担は免れません そこで、身内と縁を切り楽になりたいということを相談しました どうか、救いになる道を教えてください
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
家族を苦しめる うるさい身内は、親族とは言いません。
あなたのプロフィールを読ませてもらいました。
自らは動こうとしない人に限って、文句や要求だけは、口いっぱいに言ってくる。
みんなにとって、大切な人なのであれば、それぞれがしてあげられることをしていくしかないのにね。
介護のことは、自分達の負担ばかりになっては続きませんし、福祉サービスを受けながら、一番いい方法を探っていくより他ありません。
ケアマネージャーとも相談しながら、進めましょうね。
また、家族を苦しめる うるさい身内は、親族とは言いません。
ハッキリ否定をして、お付き合いを区切っていいと思いますよ。
どうか、あなたのご家族が、これ以上 追い込まれませんように。
心の余裕の中で、介護に向き合えますように。
いつも、祖父母さまのために、ありがとう。






 個別相談可能
個別相談可能


 午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )