死にたいと思ってしまいます
都内で接客業の正社員をしています。
これまでずっと接客しかしたことがなく、現在の会社に転職して2年目、さらに支店異動で9か月目です。この会社に入る際に実家から引越し、現在一人暮らしです。
最初は適応障害だったのだと思います。
元々環境の変化が苦手で、人の感情などにも敏感な人間す。異動してからの職場は人数が少なく、ピリピリした感じを察することも少なくありません。
10代後半から22歳頃、気分障害で心療内科に通っていました。治ったと思っていたのですが、異動してきてからなかなか仕事や環境に馴染めず、憂鬱とした気持ちが続き自分の存在価値について考えるようになりました。
職場には優秀で完璧な先輩と、また優秀な支店長と、ミスの多い私の3人で回しています。
これまでも時々、死にたい気持ちになることはあったのですが最近は毎日死にたいで頭がいっぱいになります。先日あまりに辛くて病院に行って薬をもらい、朝晩、不眠の薬も合わせて飲んでいますが、退勤後にふと 死にたい が襲って来ます。朝と午前中が一番辛いのですが今は朝の辛さは朝の薬で抑えられてるのだと思います。マシになりました。
死にたい はどこから来るのでしょうか。
お金があったらやっいたいことや、20代を無駄にしたくないなあという気持ちもあります。
お洒落なインスタを更新してる人を見ると自分も行ってみたいな〜いいな〜と思うし、好きな芸能人もいてイベントに行ったりもします。
でもそれとは別で、全く別なところで、 死にたい という気持ちがやって来ます。
ああ死にたい。どうやってどこで死ぬのがいいかなと考えたりします。
死にたいって、なぜ思ってしまうんでしょうか。死にたいって、どこから来るんでしょうか。
支離滅裂な文章になってしまいすみません。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分自身を見失わず、追い込んでいませんか?
初めまして、お早う御座います。
私も、辛い出来事が重なり・・生きよう、もう駄目だ・・と狭間を行き来して、追い込まれて揺れていた心の僅かに繋がっていた糸がある日、耐えきれず突然・・切れました。気が付いたら自殺をしていたのです。蘇生されている時に所々・・記憶が曖昧ですが、馬乗りになり心臓をマッサージしたり、看護師さんが悪気がある訳じゃないんだよ!ごめんね!と叫びながら無意識に動く身体を縛り拘束しようとする事など断片的に朦朧と覚えています。
蘇生され、結果・・より、身体よりも心が苦しみました。私たちの身体には、沢山の繋がりがあります。ご先祖様や父母の願いや想い。誰かがあなたを必要として、そしてあなたも誰かを必要として、二度とないこの瞬間を生きているのです。
心にも、メンテナンスが必要です。とてもあなたの心は繊細で、傷つきやすいのです。心には絆創膏を貼って治す事が出来ないのです。
周りがこうだから、私もそうしないと・・作り笑顔がその時々に顔を作る事、枠にはまらず、自分らしく、過去でもない、起きていない出来事を考えて・・不安や心配になるよりも、この瞬間を過ごして見ませんか?
思考を変えて見て下さい。あなたは気づきを与えて頂いたのです。人生も、運命も、自分自身もいくられも変えられます。そしてリスタートが出来るのです。人生を無理に走ったりせずに、あなたのペースで描き演じ歩んでください。困難という嵐もあります。その時は躊躇せずに立ち止まってください。時間が動いているように今の難題も留まらず動き出します。周りと比較したり、比べたりせずに、あなたにしかない良さがあるのです。その良さを活かして見てください。自身で判断をせずにメンタルクリニックを受診をしながら自分を上手にコントロールして、折角与えて頂けたこの人生をしかめっ面をせず、笑顔で楽しみませんか?
誰もが初心者マークから歩み出し、今があります。失敗をして恐れるより、何もしないで失敗をした方こそ失敗なのです。失敗を経験するからそこから学び、次は失敗をしないようにアプローチするのです。結果をすぐに求めずに、急ごうとせずにあなたらしく人生と言う冒険旅行を仕合せに歩めますように。
苦しくなった時、辛い時はいつでもここに来てください。
合掌
質問者からのお礼
ご返信くださってありがとうございます。
作り笑顔、、、たしかにそうだと思います。最近職場の人に、あなたはいつも周りが騒いで揉めてもニコニコしていられるけどストレス堪らないのかと聞かれました。
私の家庭は両親がとにかくずっと喧嘩をしている家庭でした。その環境に耐えるための策が大人になっても抜けず、
そこで起きていること、不快なこと、怖いことを心の中に入れないように笑顔でいるようにしていたのかもしれません。
気付かせてくださってありがとうございます。
死にたい、がどこから来るのか それは分からないですが、私の頭の中で生まれてやって来ているのだと思います。
考え方を変えられるように努力して、この重い思いから抜け出したいです。
貴重なお言葉頂きましてありがとうございました。