hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

命って誰の物なのですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

看護師をしているのですが、お看取りするたびに心がザワザワします。見込みもなく、苦しいだけの無駄な延命治療。正直、もう死なせてあげてよと思う事も多いです。死人に鞭を打つようで、やってる側は心身共に疲労困憊です。

医療現場の経験を踏まえて、命って自分だけの物でもはいんじゃないのかなと感じるようになりました。お坊さんとしてのご意見聞かせて下さい。命って誰のものですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

先祖から受け継ぎ、子孫に伝える

 仏教の中の学説に、四大(しだい)というものがあります。この世界や人間が4種類の元素「地・水・火・風」から構成されているという考え方です。地水火風が今ここに仮に和合して私と言う人間が存在している。それを四大仮和合(しだいけわごう)と言ってます。そして、病気になって四大不調となり、御臨終となって「四大、空に帰す」「四大、分離して去る」と言ってます。

 四大を仮に和合させるものが、命である。と私は理解しております。そして、それは地球に住む生命体なら地球の歴史と共に育まれてきたものだと思います。40億年の地球の歴史の中で、無機物から有機物が合成され、有機物から生命体が誕生し、微生物、昆虫、爬虫類、哺乳類と誕生して来ています。
  つまり、ひろーい意味での御先祖さまから命は受け継がれ、今私はここに存在する。その命を子孫に伝え子孫を育む。そして、自分の中の四大を和合させることが出来なくなった時四大不調となり、息を引き取り命は四大を離れていくのです。命は私のものであるけれど、私だけのものでは無い。命をリレー競争のバトンに例えれば、受け継いだバトンをしっかり握って、自分の与えられた人生をしっかり走り、次の走者にしっかりと渡していく。それが人生です。

 終末医療に携わるお仕事で、心身ともに疲労されておられることと存じます。ホスピスや緩和ケア病棟を設置する病院が増え、患者や家族の希望を尊重し、延命措置は避けるようになってきたようですね。しかし、家族としては「少しでも長く生きてもらいたい。」という希望を病院側に伝え、病院側もその希望に沿えるよう医療行為をする。それ故、つらい現場を経験されておられることと思います。それぞれの患者にはそれぞれの家族が居られます。延命治療を必要とし、延命治療をして良かったという場合もあるかもしれません。治療行為をしないで、ホスピスで痛み止めをもらって静かに旅立ちたいと願う方も居ると思います。
  患者も家族もしっかりとした死生観をもつことが望ましいですけど、これもなかなか難しいですね。医療関係者が死生学の講座を受講されることが多いと伺っております。私も臨床宗教師研修を受講しましたが、まだまだ駆け出しです。お互いに研鑚し、人生のエンデイングが本人にとっても周囲にとっても安らかなものになるよう努めて行きましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

限りない命の繋がりの中に生かされている命

はじめまして。亀山純史と申します。
私たちの命は、限りない命の中に生かされている命です。私たちは、突然、何もないところから生まれたわけではありません。私の命には、私の父母の命があり、また私の父母の命には、私の祖父母の命があります。更に祖父母の命には、というように、私の命は、限りない命の繋がりの上に生かされている命なのです。ですから、今ある私の命は、私の命でありながら、決して粗末に扱ってはいけないのです。
以上が私からの回答です。これからも人の命に携わる仕事にお誇りを持ってもらえればと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
亀山純史さま
命は個人のものであって、個人のものではないのですね。命の中に命があるという考えは、今まで考えもきませんでした。患者さんのの背景まで含めた関わりを持って行こうと思います。

吉田俊英さま
自分が生きているのは地球の歴史。と考えるともの凄く重い物のような気がしてきました。悪い意味ではないです。どんな人でも結局最後はふっと居なくなってしまうような、あっけないように感じていたからです。
患者本人はもとより家族も死について考えていないというか、縁起でもないと遠ざけたり、考えたくない人が多いように思います。産まれたからには必ず死ぬのですから、もっと若い時から、生死感を持って欲しいと思います。生きかたも変わる気がします。良いエンディングを迎える手助けができるよう、頑張ります。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ