親友の奥さん
職場で奥さんに悩まされている人が居ます。奥さんが粘着質らしく、本人は口では言いませんが、かなりつらそうです。本人は離婚したいみたいですがなかなか言い出せない状態です。奥さんが強く言われてしまうので…。
職場の彼は48歳奥さんは年上で子供は居ません。彼は介護職をやっています。奥さんはバスガイドの仕事をやっているそうです。奥さんはコロナの影響で仕事がナイトいう感じで、不平してる感じです。
こないだ自粛要請が出た際にも、奥さんが他人事のようでお花見にいってしまいました。
さすがに自分も怒りました。行った本人も同類だよと。でも、わかってないのは奥さんなんでなんか、辛くなります。
彼自身、不器用で自分の気持ちを伝える事が難しいですが、家庭の話になると…必ずひきつります。表情が…。奥さんは彼の事をひもとしか見てません。それでも一緒にいないといけないのかな?って思ってしまいます。
入社当時は笑顔がかなりありましたが、今は全くありません。会社でも、肩身狭い思いをしています。
でも、自分が、彼の受け皿になることを話をしたら[嬉しいです]それと自分が一人じゃないよと話したら、笑顔がありました。自分は逃げ道を作ってあげることしかできません。正直。だけど彼の性格を見てると、離婚したいけど出来ない、悪循環です。自分はいくらでも話は出来ますが、見ていてツラいです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
余計な口出しはせず、せめて 聞き役になってあげてください。
彼の口から聞かされるだけですから、一概に妻だけが悪いとも言えません。妻の言い分も聞かず、悪者にはできません。
また、他所の夫婦関係に口出しすべきでもありませんから。余計なアドバイスもトラブルの原因になります。
せめて、聞き役になってあげてください。
質問者からのお礼
逃げ道を作ってあげることが一番かな。と思っています。ありがとうございます。






 個別相談可能
個別相談可能


 午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )