hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

償い方についてお聞きしたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

私は10年前に取り返しがつかない事をしてしまいました。

直接 謝罪をしたいという思いが募り
色々考えました。

ですが友達の立場になった時
真実か確かめようがない事で
謝罪されても苦しませるだけなのではないかと思いました。

私が殺してしまったかもしれないし そうじゃないかもしれない。
すぐに謝れなかったのならこういう事になって当然の報いだと思います。
それが友達をさらに苦しめるだけであり、
謝罪して責めてもらえたら恨んでもらえたら助かるのは私だけです。

私は友達に恨まれている事で償っている気になるでしょう。

ですが、恨む側の方が何百倍も苦しいと思います。

私が友達に謝りたいのと思ったのは
謝罪こそが正しいと考える私の価値観からきています。

ですが今回は苦しさから解放されたいだけなんだと、
責められるなり恨まれるなりして
自分の中でこの出来事を一区切りして
終わらせたいんだと思いました。

謝罪がしたいといえば聞こえはいいけど
蓋を開ければ 自分の事しか考えてないだけだと気がつきました。

そんな自分が浅ましくてとても直接謝罪する事が償いだとは思えません。

私にできる償いとは何か私なりに考えました。
亡くなったペットと友達への謝罪と安らかである事をこれからも毎日 お祈ります。

起こってしまった事は取り返しがつかないと肝に命じ
自分が卑怯な選択をした人間だという事を忘れず
二度と同じ過ちは繰り返しません。
何か起こるたび反省を繰り返し、
これから先 出会う全てのものに感謝し親切にする事が私にできる償いだと思っています。

今は罪悪感に潰されて友達やペットを思うととても苦しく辛いです。
何をしても楽しくないです。
けど友達やペットはもっと苦しんだはずです。

傲慢と言われるかもしれませんが
いつかは周りも自分も幸せにできる人間になりたいです。

自分の中で罪を忘れずに反省し続けるのも償いになりますか?

それとも友達に全てを明かさない事は罪であり、謝罪することが償いなのでしょうか?

どれを選んでも本当は逃げてるんじゃないかと考えて
自分自身が不安になります。

私は自分の罪と向き合えているのでしょうか?
長い文章を読んでいただき、ありがとうございました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの中で一生の宿題に

今さら謝罪しても、誰もハッピーにはならないでしょう。
あなたが一生かけてでも、心の中の宿題として考えていけば良いのです。
今すぐ慌てて答えを出す必要はありません。
あなたが素晴らしい人間になって、世の中のため、生きとし生けるもののために、少しでもお役に立てれば、それで良いのでは。
生きもは、輪廻転生します。
どこかで歩いているときにあなたがすれ違う別の生き物が、過去に亡くなった生き物の生まれかわりかもしれません。
なので、あらゆる生き物に対して慈悲を。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

一生の宿題としてこの出来事を忘れません。
優しい人間になれるように努めます。
回答ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ