hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

実家と義実家の価値観の違いによるすれ違い

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

実家と義実家の価値観の違いによるすれ違い

ご回答よろしくお願いいたします。

【前提情報】
[我が家]
・私(30代前半)
・妻(私の2つ下)
・子(0歳)
結婚3年目

[実家(私)]
・父(60代)
・母(50代)

[義実家]
・母(50代)
・弟

[目的]我が家と私の実家で円満な関係でいたい

【悩み①:価値観の相違について】
私の実家:大都市住みのため、あまり親戚づきあいをせず、核家族的な考え方。
義実家:田舎の考え方を持っており、親戚づきあいを重視したワイワイしたスタンス

上記のような価値観の違いから、私を介して双方から文句を聞き続けており、
どうしたらいいのか困っています。

妻は「意思表示をしないということは孫に興味がないということ」
私の実家は「うちのことは気にせず、自由にやってほしいから口は出さない」
という両極端な意見を持っており、少なくとも妻は私の実家に対していい印象を持っていません。

それぞれの家の価値観だから仕方ないと言っても、
双方からの愚痴ともとれる文句がやむことはありません。
私は双方それぞれにどのように接することが良いのでしょうか。

【悩み②:実母の変化について】
実母は、私に子が生まれてから態度に変化が出ています。
酔った勢いで愚痴のようなことを伝えてくることが増え、
義実家を敵視するかのような態度を見せています。

私のことを気にかけてくれている態度も見せるのですが、
だからといって義実家や妻に対してネガティブなことを吐き続けるのはやめてほしく、
結果として妻と実母がいがみ合うような構図になってしまっています。
実母の変化も、妻と実母のいがみ合いも、
見ていて心が苦しくなり、どうにか改善できないかと思っています。

更年期によってイライラしやすくなってるのかなと思ってもいます。
間に立つ家族の大黒柱として、双方にどう振る舞うのが良いのでしょうか。
また、どう言えばいいのでしょうか。

以上です。
ご回答よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

〈妻と実母がいがみ合うような構図〉・・・1000年以上前からありますよ・・・。
清少納言の『枕草子』に〈有り難きもの、舅(しゅうと)に褒められる婿、姑に想われる嫁〉・・・「絶対有り得ないもの、義実家の父にほめられる婿(貴方)、実家の母に慕われる嫁(妻)」という事です。
つまり、〈妻と実母がいがみ合う〉のが当たり前です・・・(笑)。なお、お母様には初孫?でしょうか。孫は可愛いもので、ついつい「干渉」したくなるのです。で、嫁(妻)と上手く行かないのです・・・。
ちなみに、こんなジョーク(本音かも…😅)が、「孫ってなんて可愛いんでしょう。あんな憎たらしい嫁から生まれたなんて考えられない」って・・・(笑)。
要するに、お互いの実家はそれぞれ、価値観も育ち方も環境も違います。上手く行く方が珍しいのです。・・・という事で、
結論。お互いの「家族」は無視しましょう。貴方と奥様&子供にとって、一番楽しいことは何だろう?、と考え、夫婦で相談しながら、仲良くやっていくことです。
実家の親と言っても、いつかは「別れる」ことになるのです。長い人生・・・最後まで一緒にいるのは妻だけですよ…。妻子と仕合せ(幸せ)に「暖かい家庭」を築いていけば、どんな親でも「内心は喜んで」くれます。断言します!!。
最後に、一休さんの常々の言葉;❝慌てない 慌てない 一休み 一休み❞にちなんで《気にしない 気にしない 一休み 一休み》…イライラしたり、むしゃくしゃしたりした時、10回つぶやいて下さい。で、まだ治まらなかったら更に10回・・・心が静まるまで・・・💛。
❝心配するな 大丈夫 なんとかなる❞・・・これも一休さんのお言葉・・・。合掌 南無仏

{{count}}
有り難し
おきもち

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ