hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不倫で離婚してしまいました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 65

初めまして。
結婚して4年、子供なしの20代女です。
この前、私の不倫が原因で主人と離婚しました。

不倫していたのは2ヶ月前から主人にはバレており、探偵を雇って素行調査されておりました。

ある休みの日のお昼に主人より、なんだか最近様子がおかしいし、スマホばかり見てる、スマホで何見てるか知りたいからスマホ見せてと言われました。
抵抗をしたものの、スマホを取り上げられ、泣く泣くロック解除をし、不倫がバレてしまいました。
それにより、主人からは慰謝料だけでなく探偵費用も請求されてしまい、膨大な借金を背負うことになりそうです。

また、主人にバレてしまったこと、不倫相手にも慰謝料がいくことを不倫相手にも話したところ、なぜ隠し通せなかったのかと私に失望しており、不倫相手とも連絡が取れず、返信がきても冷たい感じなってしまいました。

また、両親にも離婚のことを話した際に不倫していたことも打ち明けたところ、母が鬱っぽくなってしまい、かなり悲しませることになってしまいました。

慰謝料返済のために、大事にしていた愛車や洋服を手放したりと色々と失うものが大きく、今まで人生でないくらいどん底な気持ちになっております。

不倫をしてしまった自分が悪くこのような事態になってしまったのは重々反省しております。
ですが、主人のことは元々異性として好きではなく、離婚したいと思っており、欲を言えば不倫相手と一緒になりたいと思っております。
主人と結婚したのは、周りの結婚ラッシュに流されて、とりあえず結婚したいと思い、この人でいいやという妥協が大きかったかと思います。
結婚前に立ち止まって引き返すか、主人とこうなる前に早めに主人に別れを告げれば良かったと後悔ばかりです。

ですが、自分のせいで不倫相手にも迷惑をかけてしまうことになり、非常に申し訳ない気持ちです。申し訳ない気持ちなものの、不倫相手と復縁したいです。

また、普通の人生が送れない自分にすごく嫌気がさしており、コロナにかかってこのまま死にたいと思うことがあります。

本当は大好きな人と結婚して、子供を産んで幸せに暮らすことも自分の昔からの夢でもあり、20代後半でこんなに膨大な借金があるとこの夢ももう無理なのではと生きる希望もなくなってしまいます。

まとまりがない内容で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

もう少し真剣に生きましょうか。

少々、厳しい言葉になりますが、自業自得という言葉がありますが、まさしくその通りです。
しかも元ご主人や、ご両親、さらに不倫相手までも、又、なんと言っても自分自身を悲しみと苦しみのどん底に陥れたということです。
多少は反省はしておられると思いますが、これからは慰謝料の支払いをしていかねばなりません。
不倫の理由を正当化している間は、さらに苦しみが増すでしょう。

本当に幸せになりたいのであれば、せめて慰謝料を自ら働いたお金で返済したのちに、もう一度これからのことを真剣に考えるべきです。もちろんその間は、まずはご両親に対して謝罪の心を忘れてはならないと思います。

いやいやであっても結婚をしたのです。ご両親をはじめ親戚や、多くの友人たちに祝福されたことを思い出してください。すべての人を裏切ったのです。一番裏切っているのは自分自身だと言うことも忘れないでください。
そのことを忘れては、いけないと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。 FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki 法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/ 日蓮宗ポータブルサイト内 https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

身から出た錆

ご自身も承知している通り
まさに自業自得です。
民事だから刑務所に入らないだけで
多くの人を傷つけて罪深いです。
借金返済も信頼回復も
罪滅ぼしとして頑張るしかないです。

でもその罪滅ぼしも
永遠ではありません。
いつかは完了します。
その後は
「本当は大好きな人と結婚して
 子供を産んで幸せに暮らす」
という夢に向かって真剣に歩んでください。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

再起しましょう!

ご質問拝読しました。
ご自身でお分かりのことと、
思いますので。
今後どうこの経験を、
活かしていくかですね。
世の中の厳しさ、
世の中の切なさ、
ご心配をかけたお母さま
へのケアですね。
多くの人離れていったと、
思いますが、
その中でもあなたに
真剣に関わってくださった方々を
大事になさいませ。

ミッションはただ一つ、
同じ過ちを繰り返さないこと。
それだけですよ。

ご自身の反省はもちろんですが、
人から厳しく、
切ない思いをした分、
人には親切に、
優しく対応しましょう!

思いやりを持って、
対応なさいませ。

あなたの小さな変化は、
大きな人生の転換という、
時期にさしかかっています。

まだまだお若い
これからの人生です。
再出発なさいませ。

過去は変えられませんが、
未来は変えられます。

大丈夫!

ご活躍を祈念していますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

質問者からのお礼

鈴木海祥様
ご回答ありがとうございます。
自業自得、まさにその通りでございます。
今までの人生、すごく適当に生きてきた気がしております。だから、判断を誤ったり、自分のことばかり考えてしまった挙句、周囲の人を傷つける結果になってしまいました。
これから一瞬懸命働いて、真剣に生きて、借金を返していきます。
ありがとうございました。

和田様
ご回答ありがとうございます。
ご回答読ませて頂きました。
自分のしたことの重大さ、どれだけの人を傷つけ苦しめたか改めて身に染みております。
借金返済と信頼回復のため、そして、昔から描いていた夢の実現のため、これから一生懸命働いて、償っていきます。
ありがとうございました。

花山様
ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなりまして申し訳ございません。
回答読ませて頂きました。
こんなにも多くの人を傷つけた私にお優しいお言葉をくださり、申し訳ない気持ちもありますが、すごく励まされました。

過去は変えられないけど、未来は変えられる。その言葉、忘れずに前を向いて真摯に償って生きていきます。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ