hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

数珠の買い替え

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

数珠の買い替えはしてもいいのでしょうか?

今使っているのは小学生のときに親が買ってくれたものです。
サイズ的には成人した今も使えるものですが、色がピンク(実際はパープルだそうですがどうみてもピンク)でどうしても嫌なのです。
ピンクだけは本当に嫌いで、親や親戚が持つ水晶やパールみたいなのがとても羨ましいと思っています。
大好きな祖父が亡くなったときも正直この数珠使いたくないなと思いながら使っていました。

壊れたわけでもない数珠を買い換えても大丈夫なのでしょうか?
年をとっても使えるようなものが欲しいのですが、、、

回答よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お気に入りのものを

ご相談拝読しました。

数珠の買い替えは全く問題が有りません。宗派の様式に合ったものからお気に入りの物を選んで用いましょう。

数珠の起源は諸説あるようですが、基本的には仏教の儀式で用いる法具です。仏様や菩薩様を礼拝する時に手にかけるのですね。
浄土真宗でも蓮如(れんにょ)というお坊さんが、仏様を礼拝する時に数珠をかけない者に対し「仏様を手づかみにするのか」とたしなめています。

ですから数珠自体は有る意味で単なる道具です。何か不思議な力があるということはありません。なので買い替えや破損や経年劣化で祟られるとか悪い事があるということもありません。

数珠には木玉や様々な石玉を用いてありますがけしてパワーストーンではないのです。(そういうことを謳うものもありますが仏教本来の教えとは異なると思います。)

どうぞお気に入りの物を求めてください。

また、親御さんからいただいたものはそれはそれとして大切に保管しておいてはいかがでしょうか。気持ちが変わって使いたくなることもあるかもしれません。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

先ずは菩提寺のご住職にご相談ください。

今持っているお数珠は
お子さんが生まれたら
ぜひお譲りください。

あなたの趣味や考えを
ご住職に伝えたら
それに合うようなお数珠を
選んでくださると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

念珠(数珠)を大切に

 御質問ありがとうございます。内容を拝見させて頂きましたが、ピンクの念珠(数珠)が嫌だ事で、新しい念珠が欲しいという事ですが、全く問題はないですが、そのピンクの念珠(数珠)は仏壇の中に保管されると良いかと思います。数珠を買われる場合一度菩提寺さまに聞かれてはどうでしょうか。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

山寺の住職です。他の仕事と兼務してます。
このお坊さんを応援する

「仏教全般」問答一覧

良い人・優しい人が損する理由

YouTubeのオススメに「良い人・優しい人が損する理由はこれです」みたいな動画があったので、とりあえず観てみました。その動画には「ブッダの教え」というサブタイトルが付けられていました。 優しさと思いやりが、いいように利用され苦しむ主人公の話でした。 その後、主人公が見つけた答えは、 ①「自己尊重と他者への尊重のバランス(自分自身と他人の間に健全な境界線を引く)」 ②「自分の気持ちや考えを尊重してもらえない関係は健康的ではないと理解しそのような関係とは距離を置く」 ③「支援や協力が真に価値を持つ場合にのみそれらを提供するようにする」 というものでした。 私にはとても良い話に感じましたが「我を無くす」から遠のいてるようにも見えて、この話をどこまで鵜呑みにしていいのか迷っています。 「ブッダの教え」とありますが、この動画に出てくる登場人物名や逸話をネットで検索してもそれらしいソースが見つかりませんでした。 (生きにくさを抱えた現代人向けの創作?) ここでお坊様方にお聞きしたいのは①②③は仏教的に見て、実行しても大丈夫な内容でしょうか。 またお坊様方の考えなどもお聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 補足です。 私は優しさ・善良さとは程遠い人間ですが、周りではよく聞く話だったので、このテーマに関心がありました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ