hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

打ち明けるべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

夫婦だとしても、やってはいけないことをしてしまったことにとても後悔し、今夫に打ち明け謝罪すべきか悩んでいます。

それは、夫のお財布から数千円単位で数回に渡り盗ってしまったことです。
最初は、酔っ払って帰宅したことにイライラしやってしまいました。
育児は私中心、自分ばかり自由でずるい、という気持ちで、、、その時は寂しかったが本音と思います。
そのお金では、子供と外食したり生活費に使いました。夫は私よりも稼ぎが良く、生活費が足らなくなったときもやってしまいました。

最近になり、やっと面と向かい話すことができ育児に前向きな夫に、申し訳ない気持ち、やっぱりこの人と人生を歩んで行きたい気持ちが強まり、隠し事をしていることがとても辛くなり、毎日そのことばかりを考えてしまいます。

打ち明けることで、夫を失望させると思います。
夫婦間でも、言ったほうがよいこと、墓場まで持っていき言わないほうがよいこと、の分別がつかずにいます。

ご助言よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

打ち明けた方が良い。

そうしないと
あなたの気持ちは一生このままでしょうから。

問題は
打ち明け方でしょうね。
私だったら
軽く明るく
「ゴメ~ン
 言い忘れちゃったんだけど
 前に何回かお財布から拝借しちゃってたんで
 今まとめて返すねぇ」
って言ってもらった方が
こちらも楽です。

8
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

ちょっと落ち着いて一息ついて

拝読させて頂きました。
ちょっと落ち着いて一息ついてみましょう。心を落ち着けてみて振り返ってみて下さいね。
あなたがしてしまったことは罪です。とはいえきっかけや原因があったことでしょうからね。
旦那さんに向き合いそのことをゆっくりお話しなさってみてはいかがでしょうか。

そのようなことをなさった理由の中で旦那さんが飲んで帰ってきてイライラしてしまったこともあるでしょうから素直にお話しなさってみてはいかがでしょう。
悪いことをしてしまったことは素直に反省して謝罪してこれからそのようなことをなさらないようにとお誓いなさってお話ししてみてもいいかと思います。
ご夫婦ですからいろいろなことがありますし、つい感情的になってしまうところもありますからね。
それを踏まえてお二人でお互いを尊重し合い協力しあいながら歩んで下さいね。
あなたやご家族の皆様を心より応援してますね。

5
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

Azuma様 和田様

早くの返信ありがとうございます!!
主人がとても大切で、一生添い遂げたいという思いを今更ながら再確認致しました。
一時の感情で、相手の信頼を裏切るようなことをしてしまい、大変恥ずかしく思います。

昨日主人に打ち明けたところ、私を許し受け入れてくれました。

今後は、人を、家族を裏切るような行いは絶対せずに、正しく歩んでいきたいです。

ありがとうございます!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ