認知症の祖母の介護ついて
私は母と母方の祖父母の4人で暮らしています。
(父は幼いときに亡くなりました)
祖母は私に学歴や性格の理想を押し付けてくるタイプの人で、「あなたには反抗期なんてないからね」「色つきリップなんて不良になったの!!」と言ってきたり、高校受験の時には毎晩のように「あなたなら学校の先生の話さえちゃんと聞いて真面目にしていれば◯◯高校(偏差値70越えの進学校)には行けるからね」と言い続けるなど本当にプレッシャーで大嫌いでした。進学校へは進みませんでした。
そんな祖母が去年ごろから認知症が進み、暴言を吐くようになりました。
主に介護をしているのは祖父なので、暴言も祖父に対してなのですが、一日中「死ね!キチガイ!!消えろ!」といった罵声とベッドの柵を殴る音が聞こえるのが耐えられません。
病気だから仕方ないとは分かっていますが本当に割り切ることができません。
祖母は腎臓も悪くしており現在寝たきりなので、徘徊の心配がないので一般的な認知症介護よりも遥かに楽だということは分かっています。
祖父に介護を任せきりなのも罪悪感があります。初めの方は私も食事などを手伝っていたのですが、ストレスから顔中に蕁麻疹ができてしまいました。それでやめてしまった私がいけないのは分かっています。
母は言い方が悪いかも知れませんが父を亡くしてから心が弱く、祖母の暴れる姿を見るとパニックと過呼吸を起こしてしまい、現在仕事をやめ家で休んでいます。
今介護をしている祖父も高齢で、いつどこが悪くなるか分かりません。そうなったら私が大嫌いな祖母に罵声を浴びせられながら介護をしなくてはいけなくなるのか、と考えるととても不安です。
介護施設にいくことは本人が拒んでいるため、最悪は進学を諦めて介護をすることになるのかもしれないと思うと腹立たしくてなりません。そもそも祖母が大嫌いなので介護をしたくない、と思ってしまいます。
祖父も母も優しく気を遣ってくれる恵まれた家庭であるのにこんなにも不満をもつのは強欲であると自分でも思います。もっと苦しい立場の人がたくさんいるのは分かっています。
でもなかなか割り切って生きていけません。どうすればよいでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
強欲じゃないよ。
こんばんは。
質問文みました。
うちも介護してます。
資格として介護福祉士もありますが、今まで一緒に過ごしてきた家族を介護することは、なかなか側の人には理解しがたい大変さがあります。。
健全な頃だけでなく、要介護状態になってからもito様を悩ませる存在から解放されるべきだと思います。
介護は保険制度です。
ケアマネージャーに直接話を聞いてもらうのもひとつだと思います。
例えば:施設利用を拒むのはわかるけど、それによって私の人生が台無しになることは避けたいです。いい方法を教えてください。
嫌なことは嫌とちゃんと伝えるのも優しさですよ。
Ito さんの思いは強欲じゃないですよ。
自分を責めないでくださいね。
質問者からのお礼
使い方が分からずお礼が大変遅くなりました。申し訳ございません。
ありがとうございました。相談してみようと思います。