犯罪を犯してしまった後の立ち直り方
私は30代前半なのですが、つい最近1ヶ月位の間に、毎日の生活の不安から色んなお店で30回以上の万引きをしてしまいました。
まだ警察にも捕まっておらず、お店にも見つかっているかどうかがわかりません。
後日逮捕も最近はよくある様です。
その為毎日いつ逮捕しに来るか不安で不安で仕方がありません。
両親にも話し、今後はもう2度とやらないと誓いました。
私は今、「警察には捕まりたくないし、でも罪の意識が苦しい」と思ってしまっています。毎日、今日は警察が来るかもとビクビクしています…
何をするにも「私は犯罪者だから…」と自信が持てません…
私はこれから先、どう生きてゆけば良いのでしょうか…
やはり、警察に捕まりたくないと思っているくせに幸せになりたいなんて思ってはいけないのでしょうか…
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
十分に反省したら大丈夫!
ご質問拝読しました。
この時期はみなさん、
ほんとうに世界中のみなさんが、
不安に苛まれています。
衝動的にやってしまったと、
思いますよ。
文面から拝察しますに、
あなたは相当反省していると、
感じました。
正論を言えば、
お店一軒づつ回ってお詫びする、
ことを必要でしょうが、
いまのあなたには、
ちょっとハードルが高過ぎると、
思いますよ。
今は心の中で一軒づつ、
お詫びをしましょう。
常習者で悪質でなければ、
逮捕されることはないと、
思います。
ただし、神仏や御先祖さまにも、
2度としませんので、
お赦し下さいと
改めて誓ってください。
神仏も御先祖さまも、
お赦し下さいますよ。
大丈夫!
赦すのが神仏の仕事です。
幸せになってくださいね。
あなたは
反省して自分の間違いを
修正出来る方です。
必ずいい方向に向かいます。
大丈夫!
お幸せを自ら掴んでくださいね。
償い
できれば警察に出頭するなり、お店に謝罪するなりが良いですが、難しいですよね。
ならばせめて、迷惑かけたお店でたくさん買い物をして、被害者であるお店の利益に貢献してください。
万引きの損害で倒産してしまう本屋さんなども実際にあるのです。
加害者としての自覚があるなら、被害者への償いを忘れないでください。
親御さんと共に、各店舗へ謝罪行脚を。
それで罪が消える訳ではありませんが
罰は受けないで済むかもしれません。
相手がどういう対応をするかが
分からないから怖いですが
でもそこまでやっておかないと
あなたの気持ちは落ち着かないと思います。