死にたい!
私は数年前年末に人さし指ケガして病院受診が遅れて指が元の形に戻らず使えなくなってしまいました。人さし指を中指代用で生活しています。
あの時もっと早く病院行ってたらと死ぬほど後悔しています。
ケガで何もかも失ってしまいました。これから母親を養っていかなきゃいけない時にケガするなんてと自分が情けなく思います。
壁にぶち当たると、ケガする前に戻って人生やりなおしたいと思ってしまいます。
これから前向きに行くには何をしたら上向きな人生が歩めますか?
日々パソコン入力練習に励んでいます。【右手は中指1本で左手は5本指で頑張っています】ケガする前は両手でバシバシキーボード叩いてました。
また人さし指使わない仕事ってありますか?
どうかヨロシクご指導お願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
考え方一つで変わります。
ご質問拝読いたしました。
前回もほぼ同じような
ご質問かと思います。
実はいま、人差し指を使わずに、
入力しております。
多少入力しずらいですが、
問題ないように思いました。
愚僧は整骨院もやっていて、
免許を持っております。
腱断裂などで、
手指が曲がらない、
逆に曲がったままで伸びない、
可動域が極めて狭い方が
リハビリに来られる方も
いらっしゃいます。
いつも申し上げるのは、
できる範囲で
できることをする。
ということです。
お怪我は仕方がないないことです。
嘆き悲しんでも、
そこからは後悔しか
生まれません。
後悔はあなたを決して
幸せにしません。
できる範囲でできることを
するんです。
それしかありません。
まずはリハビリ。
実際に診ていないので、
状態がわかりませんが、
他の指輪を使って、
人差し指を動かしてみる。
さすってマッサージする。
血行をあげるのです。
他の指で曲げる、
少し動くようなら、
自力で1ミリでも
動かしてみましょう。
日常生活も、
今の状態でこまらないように、
鍛錬するのです。
いま愚僧も、
人差し指を使わないで、
入力してますが、
慣れてきました。
人差し指に障害があっても、
日常生活における、
不便はそんなに多いとは、
思ません。
あなたの人生は
これからですよ。
お母さまのお世話をして、
再就職する。
まだまだ大丈夫です。
あなたならできます。
まずは人差し指の機能を、
中指に代替させる。
でも、一番必要なのは、
気持ちをふるい立てること、
したいことはなんですか?
興味のあることはなんですか?
お金や時間で
制約があるでしょうが、
できる範囲で、
まずはお気持ちを、
楽しませてくださいませ。
楽しいな、
嬉しいな、
そんな気持ちを
思い出してくださいな。
あなたなら
立ち上がれます。
お幸せを祈っています。
質問者からのお礼
有り難うございます。
今出来ることを日々頑張っています。前向きに頑張れということですね。今はパソコン入力頑張ってます。次は利き手を右手から左手に変えようと思います。頑張ります。
私の人差し指は骨折とかいう軽いものではなく、外傷なのです。指先端皮膚も爪も貧弱で見る影も貧弱になってしまったんです。スマホも中指タッチですし、生活全般中指代用です。なので、よく使う人差し指使えないのはとてもツライです。でもこれからは今ある4本の指で頑張ってやっていこうと思います。回答有難うございました。