自分の中の答えが分からない。
彼は50歳 お寺の跡継ぎです。
私は47歳 一般家庭で育ちました。
彼は自坊から離れてて マンションで12年の同棲生活です。最近 考え方の違いから 彼の話す事が 意地悪に聞こえてしまい反抗心がむき出しになります。彼の考え方は、お参り中心の生活を優先して 節約と生活に必要最低限のものしか要らない。いつか自坊に帰るからだそうです。私は、男子厨房に入らず・家の事は 女に任せて欲しいという考え方ですが 家事は出来ないからやって欲しいというけれど 家計のやりくり(毎月食費・雑費3万円 家賃・光熱費は含まれてません)に口出しをする。炊事に関してもとにかくいろんな事に口出し・手出ししてきます。私に任せられないなら 自分でやって欲しいというと手伝いをしてるんだと言います。要らないと断ってもしてきます。そして 私が留守中に 置き薬や洗濯を干すためのバンカーが捨てられていたり 冷蔵庫の中のものが捨てられていたりします。使えるものを処分してまた買うんです。また 来年の春頃に 引っ越しをする予定で マンションを引き払うための現状復元をしたいからと「今の必要な生活」が彼の中から抜ける事です。例えば 浴室を復元するために 浴槽のふたやシャワー等 浴槽に付け置きされているので 浴槽は利用出来ません。コンロ周りも 付け置きされてて 一つしかコンロが使えるません。復元に協力するにしても引っ越しをする家も決まっていない ただ漠然な予定でしかない中での 引っ越しをする準備の順番が違うと思って喧嘩になります。彼は 年中行事が一段落している時にしか 引っ越しをする段取りに動けないから…と なんだかんだと言います。そんな 私は 何もわかっていない。もっと厳しく接してれば良かったと言われます。そこで この12年間 私は 自分が彼とやりたい事や欲しいものなど一切買ったりもしてない。まだご両親にすら紹介してもらえてない だけど私が好きでここに居るんだからと思う気持ちが 私は 何を甘やかされているの?と怒りに変わるんです。それは 全てにおいて彼の話す事に 私が素直に「はい」と言わないから甘やかしてるとなるんだと思います。「はい」とさえ言えれば良いのだろうけど言えない事もあります。彼はいつの日が私を自坊に連れて帰れたらと話しますが しんどいです。そこで実家に帰ると言っても それは自分(彼)がその時期をきめるって言います
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
大丈夫なのかな。
色々とある意味でつっこみ処が多すぎますね。
夫婦の問題は、お互いに好き同士のことですから、それはそれで仕方ないことです。
しかし、お寺の跡継ぎでありながら、12年経ても両親にも会わせてもらっていない。当然、お寺の行事等にも手伝いに行ったこともないと思います。
一般家庭に嫁ぎ、そのままであればそういう夫婦もあるのでしょう。程度ですが、この先お寺に入るとなれば、さらに問題は多発するでしょう。
しばらくは、様子を見るしかありませんが、将来の保証があるようでないようにも見えます。
ご質問ありがとうございます。
夫婦には夫婦にしか分からない経緯や思いがありますから他人の私が何か言うことはできないのですが客観的に疑問に感じたことだけ書かせてもらいます。
先ずは結婚して何年も経つのに彼のご両親に紹介されていないというのはちょっと考えられないことであります。ちゃんと結婚式はしたのでしょうか?お坊さんなら仏前結婚式かな?少なくともそこでご両親にお会いしていると思うのですが。
また彼は外では聞き役だから家では話す側になっていると言っておられるようですが本当なのでしょうか。外でどれほど聞いているのか一度ご同行されてみてはどうでしょうか。そこで「なるほど確かに聞き役を頑張っているな」と思えたら家でのおしゃべりも少しは許せるかもしれませんからね。
または彼の友人やご両親に事情を伝えて彼に一言注意してもらってもいいと思いますよ。あなたが注意しても聞いてくれないのでしょうから。
彼への晩御飯はおかずはいつも通りでご飯をどんぶり山盛りに10杯出してあげてください。彼が「こんなに出してどうするんだ。食べれるわけないだろ。」と言ってきたら「あなたの家でのおしゃべりはこれと同じなんですよ。多すぎるんですよ。あなたの口と私の耳の無駄遣いなんですよ。物事には適量というものがあるんですよ。」と言いましょう。
質問者からのお礼
梅木様。
返信をありがとうございます。
はぃ お寺のお手伝いはさせてもらえてません。
私は 彼を通して 仏様に何かさせて欲しいと思ってたので とても悲しいです。
そして 彼は 20年以上 自坊には帰ってません。
だからだと思います。 現住職様と彼との衝突が絶えません。
しかし 彼から話しを聞いてみると 現住職様が 立腹なさるのはお寺の世界を何も分からない私ですら お気持ちが分かる事で 一度 引き継ぎを現住職様がお元気な内にと話しても 聞く耳はもってもらえてませんでした。
彼は 一度 離婚をしていて 周りに迷惑をかけたからと 再婚に関して慎重になっているのかもしれませんが…
自坊の檀家さんも 今までどこぞで 何してたか分からない人が お寺の息子だからとだけで受け入れてはくれないのでは?と思います。
私は いろんなところの大丈夫なのかな?を 一つずつ 彼と共にと思っていましたが 彼の都合さえ良ければに ついていくのがしんどくなり 私では彼を支えてはいけないとなり 実家(別れたい)んです。
しかし 正式な妻でもない私を養ってくれている以上 私も恩知らずみたいな事はしたくないので きちんと話しして納得してもらいたいのですが その話しになると 彼が引いてしまって また 元の鞘に戻ってしまいます。
話しを聞いてくださり ありがとうございました。
三宅様。
返信をありがとうございます。
いいえ まだ 籍すら入れてはいない状態です。
彼には 離婚歴があり その時に周りに迷惑をかけたからと言うことで 再婚に関しては慎重になっているのかもしれません。
数年前に 一度 お父様が 彼の部屋に荷物を届けに来ると言う事があったのですが 彼はお参りに出るので 荷物は 玄関に置いとくように話すから 出なくても良いよと言われました。
私は 家にいないならまだしも 居ながらにして 挨拶をしないなんて出来ないと話すと 彼 曰く お父様は礼儀にうるさいから 自分から紹介するまで待てとの事でした それからずっと待っている状態です。
ご両親は 私の顔は知らなくとも 籍すら入れてない女と 一緒に暮らしている事は 話してるみたいですし 彼が事故を起こして 私が身元引き受け人になった事により 確実にご存知です。
一緒に暮らしはじめて12年 今更 紹介されても何と ご挨拶させてもらえば良いのかと困ってしまいます。
そして 彼と共通の友人や知り合いも 会った事がないんです。
だから 私は 彼の知り合いの前に出てはいけないのかなぁって感じてます。
相変わらず 私が用事してようが何をしてようが 勝手に永遠と 2・3時間はしゃべりまくっているので 一言 「私 話し聞いてないよ」とだけ伝えて ます。
私が もっと器を大きく持てば良いのだとは思いますが 些細な事が 塵も積もって いろんな事についていくのがしんどくなり 私では 彼を支えて
はいけないとなり 実家に帰りたい(別れたい)んです。
しかし 正式な妻でもない私を養ってくれている以上 私も恩知らずみたいな事はしたくないので きちんと話しして納得してもらいたいのですが その話しになると 彼が引いてしまって また 元の鞘に戻ってしまいます。
話しを聞いてくださりありがとうございました。
鈴木様 お名前を間違ってしまい 大変な失礼を致しました。
心から お詫び申し上げます。