hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

怖くて高速道路が運転できない

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

高速道路がとても怖くて運転できないのです。
それでも23才くらいまではなんとか走れたのですが。

何度も走っている高速道路のそれも限定された区間だけは走れるのですが、それは1本だけで、その他の高速道路が怖くてとても走れません。
特に初めて走るところなどはとても無理です。
今のところ仕事に支障はきたしていないのですが、このままでは休日にどこか遠くへ行くこともできません。

このことで女性に対していまひとつ積極的になれず、とても悩んでいます。
もし彼女ができてもこんな男では頼りないとされて、別れられてしまうのではと思うからです。

自分なりに色々努力したつもりなのですが、成果が出ず、最近はもう一生このままなのかなと諦め気味です。

自動車教習の実技で何度も落ちたことが原因なのでしょうか。
今まで対人の事故などもしていません。

どうすれば克服できるのでしょうか。
アドバイスをお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

何事も鍛錬が必要ですが、

車の運転の練習となると、
「失敗しちゃった」では済まされませんからね。

自動車教習所のペーパードライバーコースで、
もう1度練習してみてはいかがでしょうか?

運転で自信が持てるようになれば、
他のことにも自信が持てるようになるかもしれませんね。

11
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

それも含めて理解してくれる人を

むしろ積極的にアプローチした方がいいのではないでしょうか。
ちゃんと運転の事は相手に伝えましょう。
そのような一面も含めてあなたの事を思ってくれる人を見つけてください。
高速の運転は私に任せて、あるいは、高速なんて走らなくても電車やバスがあるから大丈夫だよ、と言ってくれる人を見つけてください。
そんな人は少ないかもしれませんが、きっと居るはずです。
あなたが誠実で優しく思いやりのある人なら、運転なんて気にならないはずです。

得意分野もあるでしょう。
自分に自信を持ってください。
あなたはウサギとカメの話で言えば、カメの方です。
走るのは苦手だけど、あきらめない事、泳ぐ事は得意なのです。

自動車教習所の実技で何度も落ちたなんて普通です。
私なんて一度教習所を退学になりました。
でも、そのお陰で人より多く授業と講習を受けて、今まで事故はありません。

5
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

ペーパードライバーコース、一度探して受講してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

和田隆恩様
お名前が前後してしまいました。
ありがとうございました。

聖章様
振り返ってみると今まで女性に等身大の自分を見せることをとても怖がっているところがありました。
何度も落ちたことで下手だという自覚がありますので運転にはとても神経を使い、かえって良かったとも思いました。
これからは運転のことを思い切って伝えてみます。
一つの悩みにも何か色んなことがつながっているのですね。
どうもありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ