hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

過去の浮気とこれからの恋愛

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

こんにちは。
初めて相談させて頂くピーチと申します。

私は過去にお付き合いしていた時期に他の人と体の関係を含む浮気をしたことがあります。

当時の恋人とは現在も友人関係ですが、罪悪感が大きく、こんな私と友人として接してくれて許してくれていることに感謝していると同時に申し訳なさでいっぱいです。

元恋人への申し訳なささ、自分への失望、育ててくれたにも関わらず人を傷つけてしまう私になってしまった両親への申し訳なささで毎日生きる価値を感じることができず辛いですが、他の方の似たような質問とその回答を拝見して、罪悪感を感じていくことは過ちに対する代償なのだなと思いました…

今回相談させて頂きたいことは、過去の浮気について、これから出会う気になる異性に訊かれた際に打ち明けるべきかどうかということです。

情けないことにこれから生きていくうえで幸せを感じてもいいのか、恋愛をする資格はあるのか、わかりません。

ですが人間とは欲深いようで、こんな私にも気になる人ができてしまいました。

その人からは頻繁に『過去に失敗した経験は?』と訊かれます。

その人は大切な人が浮気されたことがあるようで、そのことを『絶対に許せない』と言っていました。

言わない方がいいと思うのですが、その人は過去の異性関係の失敗を話してくれて、私も過去の話を話すべきなのか、『そういう経験はない』と嘘をつくべきなのかと迷っています。

他の質問者様の話を拝見して、『罪悪感から解放されたくて話したいなら話すべきではない』というのも納得しております。

話すことで罪悪感を減らしてしまいたい気持ちが全くないかと訊かれれば口籠ってしまいますが、自分の過去の黒歴史を話してくれた相手に隠し事をしてもいいのかと思うのです。フェアでないので…

また浮気に対して上記のような感情を持っている人に浮気の話をするのは傷つけるのではないかという恐怖もあります。

こういった状況の中で、気になる人から『人生で失敗したことある?』と聞かれたとき『浮気をしたことがある』と答えるべきでしょうか?

また『浮気したことがある?』と聞かれたとき素直に答えるべきでしょうか?

そもそもこんな私が恋愛してもいいのでしょうか?

長文になってしまい申し訳ありません。

ご回答のほどよろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご質問ありがとうございます。
何が正解かわかりませんが、嘘をつくことはよくないので正直に話したほうがいいと思います。正直に話して「ずっとそのことを後悔していて今でも苦しくて、もう二度と同じ過ちをしないと決めたの」と今のあなたの正直な気持ちも伝えたらいいと思いますよ。
それであなたを振るような彼なら、残念ながら所詮彼はその程度の包容力だった愛情だったということです。
その時はあなたの過去の過ちを含めて受け入れてくれる人を探しましょうね。
誰だって失敗はあります。大切なことはその失敗によって成長することです。
あなたは成長してもはや過去のあなたでは無いと思いますよ。
ただし成長しない人もいるので悪い男に騙されないようにしてくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

三宅 聖章様

ご回答ありがとうございます。

伝えることで自分の気持ちは楽になるかもしれません。ですが訊いてきたのは相手とはいえ、不快な思いをさせるのではないか、傷つけることになるのではないかという不安もあります。

それらをひっくるめて、具体的に『浮気したことがある?』と聞かれず、『なにかしてしまったことある?』と聞かれた際にもきちんと話すべきなのか正直なところまだわかりません…

ですが、嘘をつくことはやはりよくないこと・過去を受け入れてくれる人を探すこと、すごく大きなヒントを頂けたと思います。

次こういった話題になった時に話してみてもいいかなと思えました。

この過ちを決して忘れず、これからの人生を生きていきます。

私に対する優しいお言葉、そしてご助言本当に本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ