瞑想のコツを教えてください
瞑想をやってみたいのですが、うまくいきません。
多動症でじっとしていることが苦手です。(病院でもらった薬を飲んでいますが)いつも頭の中が散らかっており、思考に耐えられなくなってしまうので歩き回って紛らわすことが多いです。
また、そうではない時も自分がただそこにある、ということ"だけ"なのももどかしくてネットサーフィンをするなど常に刺激をむさぼっています。小説や教科書などのアナログの媒体はすぐに飽きてしまいます。
何も為していないけれど、一日中頭が働いているので疲れやすいです。何とか落ち着きたくて瞑想を試してみたいのですが、思考を沈静化させるコツはあるでしょうか?
自分に甘い
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
【相応】ピッタリ
"多動症でじっとしていることが苦手です"
それでは、じっとしない瞑想法を実践されてはいかがでしょうか?
例えば、プラユキ・ナラテポー師の【手動瞑想】など。
https://www.youtube.com/watch?v=gcBeC6Qdg9k
2500年の歴史を持つ仏教には、じつに多彩な入り口が用意されています。どうか無理をなさらず、あなたのくぐりやすい法門からお入り下さいませ。
ようこそ、仏教の世界へ。
アプリもいいよ!
ゆきさん、こんちは!
これ、pauseっていうアプリいいよ!初心者でも簡単にマインドフルになれるよ!
https://apps.apple.com/jp/app/pause-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%95%E3%83%AB%E3%81%AA%E6%99%82%E9%96%93/id991764216
あと、デュアルNバックというアプリでで短期記憶とワーキングメモリを鍛えるといいよ!脳トレの中でも汎化っていうんだけど、珍しく日常生活に優位に影響を与えたとされてるよ!
ヴィパッサナー(観・気づき)瞑想の本が
サンガという出版社から出ています。
スマナサーラ長老・著
『自分を変える気づきの瞑想法【第3版】: ブッダが教える実践ヴィパッサナー瞑想 』
アマゾンなどで出てきます。
最近ではヴィパッサナー瞑想関連、あるいはマインドフルネス関連で類書がいっぱい出ていますが、瞑想のやり方だけでなくその意味まで解き明かすなどという深層領域まで解説してあり、日本に最初にヴィパッサナーを伝えたスマナサーラ長老のこの本が今も最適だと思います。
質問者からのお礼
皆様、回答ありがとうございます。どれも自分ではたどり着けなかったものばかりで感激しています。お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
転落院 様
じっとしない瞑想というものがあるのですね。初めて知りました。実践してみたところ、手が動くのでいい具合に雑念を分散できる気がします。少し続けてみようと思いました。ありがとうございました。
Ryoko 様
アプリという手段、全く思いつきませんでした。早速調べて入れてみました。前者は不思議でリラックスできる感じ、後者はストレス発散のような感じで、スマホはよく使うのでとても続けやすいです。ありがとうございました。
藤本晃(善照) 様
自分も本で調べてみようと思っていたのですが、どれがいいか全く分からず路頭に迷っていたので書籍名のご教示、とても有難いです。残念ながら近所に在庫がなく、取り寄せ中でまだ読めていないのですが楽しみにしています。ありがとうございました。