hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

本当に親が嫌い

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

私は母子家庭で、小学校1年生頃から母親に育ててもらっていました。
大学のお金も出してもらいましたが、今月で退学し、就職活動を始めています。
しかし、母親には最近男ができたようで高校から言われてはいましたが最近はほぼ毎日「今月には出ていって欲しい」「私は18の頃には独り立ちしていた」と言われます。まだ仕事も決まってないし、東京の家賃をバイト代で出すにはかなり厳しいです。私がそう言うと母親は「私はあなたを仕方なく家に置いてあげているだけ」と言います。男と同棲するつもりだと私に言っておきながら、どうして実の子供である私にそんなことが言えるのかわかりません。
中学生の頃から携帯もゲームも与えられず、お小遣いももらえず親の財布から抜き、その度に怒られて睨まれて蔑まれて罵られました。
父親とはまだ連絡を取っていて、大学入学時にはスマホを買ってもらいましたが、大学をやめる相談をした際には「こちらからは何もできません」と言われました。
いやもう、ほんとに。何もかもが信じられない両親だなと思います。子供をなんだと思っているのか。自分たちの意思で産んどいて、「20まで育てたのでもう責任ありません。さようなら」なんて無責任ですよ。いや、未だに独り立ちできない私が悪いんですか?勉強もできないし要領も悪い私が悪いんですか?だから母親の「出てけ」とか「馬鹿」とか「変」とか嘲笑とかに耐えなきゃいけないんですか?産んでもらったことに感謝しなきゃいけないんですか?
今ほんとに怒りで混乱してて訳が分からない文章になってて申し訳ないです。そのうち母親殺してしまいそう。
私が独り立ちして男と笑顔で同棲する母親とか絶対許せない。私がこんなに辛いのにどうして原因の母親はそんなに笑えるのか。ころしてやりたい


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの思いは分かります

こんにちは、初めまして。

「今ほんとに怒りで混乱してて」と言われているように、ご両親に対する無念の思いが激しく伝わってきます。父親の「無責任」さに肩を落とし、母親の「嘲笑」に苛まれる日々は辛いものでしょう。あなたの苦境をお察しします。

あなたの書かれている文章からは、確かにご両親を憎むあなたの心情には一定の道理があると思います。

お父さんに、「大学をやめる相談をした際」に「こちらからは何もできません」と言われたことは大層残念なことだったでしょう。どういう経緯で「退学」に至ったかは当方には分かりませんが、経済的援助なりがなかったとしても、今後について相談に乗ってくれたり、就職についての提案などがあっても良かったと思います。あなたは、その親として子を想う心がそもそも欠如していることに無念さを感じたのだろうと思います。

また、お母さんについてです。
「母子家庭で、小学校1年生頃から母親に育ててもらっていました」とのことなので、これも当方には詳しい事情が分かりませんが、複雑な関係があるのでしょう。しかし、「出てけ」「馬鹿」「変」と罵ることが日常的であるならば、子として母の心を疑いたくなるのは全く無理がありません。加えて「男と同棲する」際に、子を邪険にして居場所を無くさんとする言動は、言語道断だと思います。

人間だれしもそうでしょうが、親には認められたい、愛されたいものです。
それは、全く自然な姿です。

あなたはこれまで両親の愛情に満たされることなく、しかし心のどこかで親だからこそ期待する部分もあったのでしょう。「親の財布から抜」いたのもその一端だったのかもしれません。

しかし、ことここに至っては、ご両親に期待するのは難しいでしょう。
無責任で、親心が発揮されない関係に身を置くと、自分自身が怒りと空虚感に飲み込まれてしまいます。もう、思い切って環境を変えるのが良いと思います。

例えばです。
「仕事も決まってない」ようですが、「東京の家賃をバイト代で出す」のが難しいのであれば、地方に移り住むということも一手でしょう。東京でなければならない理由があるなら別の方法になりますが・・・。

いずれにせよ、あなたの思いを聞いている人間がここにいる、ということをこころに留め置いてもらえたら嬉しいです。

追記
お役に立てれば何よりです。
また質問して下さいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

乱文へのお目通しと丁寧な回答ありがとうございます。
ここで私の話を読んでもらい慰めのお言葉をいただけただけでも励みになりました。
就職の際にはなるべく早くひとり暮らしを始め、両親からは距離を置いた生活ができればと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ