仕事での大失敗による、罪悪感で苦しいです
こんにちは。
ご覧になって頂きありがとうございます。はじめて投稿させて頂きます。
私は仕事で大きな失敗をし、お客様に多大なる迷惑を掛けてしまいました。もはや迷惑どころの話ではないです。
お客様には今後一生残るかもしれないダメージを与えてしまい、時間が経った今も未だそれは解決していません。解決するかも分かりません。心身に大きな影響を与えてしまうミスをしてしまいました。
お客様に対して、今私にはそれが快方に向かうことを祈ることしかできません。
私はその罪悪感で、今押しつぶされそうになっています。何をしていても申し訳なさや後悔でやられてしまいそうです。
消えてしまいたいなんて、身勝手な気持ちさえ時々浮かんでしまいます。ただ自分が苦しみから逃れたいだけなんだろうと思います。
自分には恋人がいますが、この事を打ち明けられる所だけうちあけて、励まされた時、情けなくも涙がでてしまいました。こんな自分でも応援してくれる人がいるなんて、こんなに有難いことはありません。しかし、それすらも罪悪感のせいできちんと感じられずにいる気がします。
自分のことを思ってくれる人達にも、本当に申し訳ないと思っています。
もちろん会社にも、今後問題が大きくなってしまうとより迷惑をかけることになりますので、会社の方々にも申し訳なさで一杯です。
後悔ばかりしていても仕方ない。やってしまったことは取り戻せない。次に活かしていくしかない。そう言われても、頭では分かっているんですが、なかなか心ではそう思えません。
頭の中がこの大失敗で支配されて、また新しいミスを犯しそうにもなります。
私はどういう気持ちで生きていけばいいのでしょうか。こんな時でも苦しみから逃れたいと思ってしまう情けない私に、どうかお坊さんのご意見をお聞かせ下さい。
内容が分かりにくい部分もあるかと思います。大変申し訳ないです。よろしくお願いいたします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
逃げたい時はいつでもここに。見捨てはしないと仏様も仰せです
きっと大変なミスなのでしょうねぇ。。。
気休めや励ましでは、済まないような、ね。
誰にでも失敗はあるでしょうね。
なかなか簡単に無かったことにしたり、忘れるなんて、都合のいいようにはいきませんし、人として成長するには、やはり向き合い背負っていく道しかないと思います。
一人で抱えるには、あまりにも苦しい。
だから、支えてくれる周りが必要なのです。
人間には。
あなたにも、理解者がいてくださる。
それならば、現実と向き合いながらも、あなたがこれからできることを、考えていきましょうね。
逃げたい時には、いつでもここに。
いつだって、背中を押しますよ。
それでも、あなたを見守っていると。
見捨てはしないと、仏様も仰せです。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
大切な人の為にも、この失敗にきちんと向き合わなければなりませんよね。
一人の時は不安が大きくなりどうしてもつらくなってしまいますが、何とか乗り越えて行けるよう、少しずつ前に進んで行きたいです。どうにもダメになりそうになったら、またここに来させて下さい。
背中を押して下さり、ありがとうございました。






 個別相談可能
個別相談可能


 午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )