hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

過去の不倫経験からの夫婦破綻

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

旦那さんとお付き合いする一年ほど前に、同じ職場の妻子ある方と不倫関係にありました
そのままではダメだとその方との関係を精算し、一年ほど経った時に今の旦那さんと出会い結婚を前提にお付き合いを始めたのですが…
そのお付き合いしてすぐに私の過去が彼に知れ渡ってしまいました。

その当時の辛かった気持ちをノートに書き溜めて他のを見つけてしまったそうです

その時も別れるかどうかになりましたが、その時彼は乗り越えるよう頑張る、2人で頑張ろうと言ってくださり、結婚してもうすぐ3歳の娘も授かれました
ただ昨年彼の身内に不幸が、今年はコロナのこともあり過去の私の不倫の事実と身内を失ったショックがフラッシュバックして彼を今苦しめています。

なので目の前に私がいるとどう接したらいいか分からない、距離を置きたいと言われ家庭内別居を提案しました。

私の過去は変えれません。
毎日後悔の念が消えたこともありません。
でも、今は旦那さんや娘のためにどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
このまま別れるべきなのでしょうか。
どう懺悔すればいいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

悩んでいても解決しません。前に進みましょう。

サトさんのお悩みに対して、どのようにお答えしてよいのか分かりませんが、ともあれ、今は、ご主人が落ち着かれるまではどうしようもないのかもしれません。

たしかに、ご主人と出会う前の出来事は良くない事でしたが、その後、1年過ぎてからの出会い、又、その出来事を知った上で結婚されたのですから、今さらとは思いたくなりますが、様々な状況がご主人を追い詰めてしまったのでしょう。

ところで、ご主人の落ち込んでいる原因の一つに、過去の不倫のことをはっきりと言っていますか。不倫のことを持ち出して、サトさんのことを責めているのでしょうか。仮にそうであれば、結局は心の底からは解消(許して)していないので、この先々もこのことを持ち出すでしょうね。
それはご主人も、サトさんも苦しみの連続になりますし、常に心は安定しません。

やはり、ここはご主人が理解して頂くしかありませんが、それが無理なら再考するしかありません。何故なら永遠に責め続けられることになり、サトさんも永遠に苦しみ後悔し続けなければならないことになりますから。

サトさんとしては反省して、二度と同じ過ちはしないと誓ったのでしょうから、これ以上は自分を責めないことです。いくら後悔しても仕方ありませんし、後悔からは何も生まれません。

家庭内別居と言っても限界はあるでしょうけど、せめて娘さんにだけは悪影響、悪環境にならないようにだけはしなくてはなりません。

解決する方法はあるかと思いますが、まずはご主人が心が落ち着ける、冷静になれる環境を作ってあげるしかありません。家庭内別居でそれが叶うならいいでしょうけど、そうでなければ、実際に離れてみることも必要かもしれません。
お互いが冷静になり、物事が正しく判断できるようになってから、再び同居しても遅くはありません。
この方法が良いのかどうか分かりませんが、悩んでいても解決しないなら前に進むしかありません。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。 FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki 法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/ 日蓮宗ポータブルサイト内 https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ