hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

昔、自分にひどい事をしてきた人を許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

もう5年以上前ですが、学生時代に全く接点のなかったクラスメイトに隠し撮りされた写真をラインでばらまかれた事があります。

その人とは別のクラスメイトに言われるまでは私は全く知りませんでした。
相手は私に対し電話で謝罪をしましたが裏では逆ギレしていたようで、教えてくれた人がいたことも分かってはいますが、この件以降私は人と関わってもその人の裏側を考えてしまい、性格が歪んでしまったというか…信用できなくなってしまいました。

就活の失敗や精神の不安定などから長らく無職だったのですが、新しいバイトが決まりました。
しかし地元ということもあり、その人が来てしまうかもしれないと考え始めたら、途端に不安になってしまいどうすればいいのか分かりません。

もう5年以上経っているので家族にも前に進めだとか忘れろだとか、これまでに何度も言われていますが無理です。
以前、友達と一緒にいる時に遭遇してしまったことがあり、その時はパニックになってしまいました。
お客として来たらパニックになるかもしれないし、私の方がぶん殴ってしまうかもしれないです。
そのぐらいその人にはもう二度と会いたくないし、なんならこの先ずっと不幸でいてほしいとも思っています。

本当は地元を離れたいですが、お金がないので無理です。
私も無理だとか言ってますが本当はもう早く忘れたいですし こんなこと考えたくないです 自分が惨めで仕方なく思っています


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたがそう思うのももっともです

拝読させて頂きました。
なるほど、あなたがそのようなひどいことをされたのであるならばその人に対して怒りや憎しみやうらみを抱いたり、その人に一切会いたくないと思うのはもっともかと思います。あなたのそのお気持ちお察しします。
その人のしたことは本当に悪しきことですし犯罪行為です。つまりはその人はそのようなひどい罪をおかした犯罪者です。
その人の罪は決して消えることはありません。その人はそのようなひどいことをしたことを心から反省して罪を認めて懺悔し、そしてあなたに誠心誠意謝るべきです。
あなたがそのことを許さなくともしっかりとあなたに謝罪をしていくべきです。

ですからあなたが今でも嫌な思いをなさっていらっしゃるならばその人をお許しなさらなくてもいいと思います。
ですので仮にその人に会ったとしてもその人に引き続き謝罪してもらうことを求めてもいいと思います。
あなたはそれだけ辛い思いをなさったのですし多大なる被害や迷惑を受けたのですからね。ですのでもしもその人に会ったらば毅然とした態度でのぞむことです。

私達はそのようにとても愚かなことをしてしまう存在です。そしてとても罪深い存在です。そのような私達の行いを神仏やご先祖様方々はいつもご覧になっていらっしゃいます。

あなたがこれからの毎日を心穏やかに皆さんと一緒に安心なさって生きていかれますように、皆さんと仲良く幸せに生きていかれますようにと心よりお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

気持ちの整理がついたのでお礼いたします。おそらく一生許すこともないでしょうし、謝られても今更かと思ってしまうかもしれません。しかしこの出来事を忘れられるくらいに充実した毎日を送れるように頑張りたいと思っています。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ