hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

職場いじめのショックから立ち直れません

回答数回答 2
有り難し有り難し 53

職場の先輩からのいじめに1年耐えましたが、ストレスで体調に影響が出た為、先日退職しました。

1年前、同性の先輩に突然目をつけられ、
無視やわざと聞こえる影口、モノを投げられる、業務上必要な書類を渡してもらえないなどのいじめに遭いました。

上司に相談しましたが、この一年解決せず、解決する気がないように見えました。
恐らく、社内で問題事を起こしたくないが為に、強く注意できなかったのだと思います。

同じくいじめに遭っている同僚と一緒に訴えても、現場を目撃した同僚が証言しても、上司も会社も動いてくれませんでした。

ストレスで体調に影響が出た為、退職を申し出たのですが、
突然解雇に近い形で退職となり、有給の消化も拒否され、挙げ句自己都合での退職として処理されました。

会社に裏切られた気持ちでいっぱいですし、何よりいじめの加害者には何のお咎めもなく悔しいです。

話は少し逸れますが、
私は学生時代にいじめに遭っていて、そのトラウマもあり、
“次の職場でもいじめに遭ったらどうしよう”、“いじめられる自分が悪いんだ”という自己嫌悪に苛まれて、毎日苦しいです。

自死が頭にチラつき、思い悩んでいたときにこちらにたどり着きました。
どうか、この自己嫌悪から抜け出す方法を教えてください。

乱文失礼しました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

その先輩が会社の方針です

 ヒイラギさん、おそらく、あなたをイジメた先輩が会社の方針です。新人は獅子の子落としのように徹底に厳しくして這い上がった人だけを会社に残す思いがあったと思います。
 退職金や有給休暇などが貰えない。イジメた先輩の記録や目撃証言があるなら、法的措置出来る機関に相談することをオススメします。
 世の中には色々な職場があります。あなたの味方になってくれる人も沢山います。現に同僚があなたを助けようと上司に目撃証言や訴えをしてくれたではありませんか!!あなたの味方が見えないと本当に大切なものを見失いますよ。
 私も学生時代イジメに遭ってましたが今、副業で介護士しておりますが、職場は充実してます。給料は少ないですが…。あなたに良い職場が見つかります様に祈ってます

{{count}}
有り難し
おきもち

あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのでは...
このお坊さんを応援する

お疲れ様でした!

ご質問拝読いたしました。
御苦労されましたね。
よく一年間我慢しました。
愚僧ならとっくに、
辞めています。
我慢強いと思いました。

この職場には、
二つの問題があります。
一つは社員によるイジメ、
もう一つは会社として、
コンプライアンスが
守られていないことです。
まさに、
伏魔殿のような会社ですね。
イジメは加害者に問題が
ありますが、
周りが抑制するように、
配慮していれば
収まっていきます。
ようは、
イジメるとこちらにも、
火の粉がかかるから、
やめておこう、
という抑止力が働くのです。
職場環境の健全化という意味で、
本人はもちろん、
会社自体に問題があります。
御身大事の事勿れ主義なんですよ。

次に、
有休休暇の取得は、
社員の権利です。
就業規則や労働契約を
確認すれば明らかだと、
思います。

残念ながら、
労基署と相談しても、
それ相当の時間と手間が
かかります。
また、
有休休暇取得の有無について、
証明しなければなりません。
あまり程度のよくなさそうな会社
だと思います。
労基署の調査が入っても、
うまく言い訳をしそうですね。
愚僧はお勧めしません。

手間暇がかかり、
得るものが少ないからです。

あなたは荒波に一年耐えました。
立派ですよ。
よく我慢できました。

こんな会社は滅多にありません。
大丈夫!
きっといい会社が見つかります。

会社選びのツボを
お教えしたしね。

条件待遇よりも、
そこで働く皆さんの対応、
明るいか、
元気か、
目がきれいか、
そんな人柄重視で、
会社を選んだら大丈夫!

あなたなら大丈夫!

お幸せを祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

アドバイスいただきまして、ありがとうございました。

会社と加害者への怒りと、悔しさに飲み込まれて、
味方になってくれた同僚や、ずっと寄り添ってくれた両親と夫の存在が見えなくなっていました。

「あのときはありがとう」と笑顔で伝える為に、早く元気になります。

“そういう会社だったんだ”と割り切って、
まずは、1年耐えた自分を褒めてあげようと思います。

気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ