自分に余裕がない
自分は現在、大学3回生です。そして、中学校教員を目指しています。2021年には教育実習、教員採用試験を受ける予定です。アルバイトで塾の集団の社会講師をしています。クラスを持たせてもらっており、中学3年生のクラスと中学2年生のクラスを持たせてもらっています。
今、教員採用試験の勉強と卒論の構成を考えることそして塾の3年生のサポートでいっぱいいっぱいです。特に、塾に関してですが下のクラスを持っていることもあり、なかなか生徒たちの成績は上がりません。自分の教授力不足もありますが今は教採の勉強に集中したい。自分に余裕がないのに複数の生徒を見れない。と言う状況です。毎回、塾では授業が終わるとミーティングをするのですが小テストの成績などを言うと社員の先生からそのままだったらやばいやん。どうするの?と言われます。よくその先生には、この範囲がやばいなと思う子には個別で課題を渡してあげてと言われますが自分に余裕がないため生徒のできていないところを詳しく分かりません。それに、そもそも全部できないので何を順にやっていけば良いか全く分かりません。
もう最近は塾、教採、卒論構想などでぐるぐる頭が回り何をしたら良いのかわからなくなるしもう死にたくもなります。もし、塾を辞めるとなれば周りに塾を辞めるのに教員なんて続くわけないと必ず言われます。そのことも怖く到底塾をやめれませんしクラスを持っているためその後のことを考えると迷惑をかけることになるので頑張るしかありません。しかし、もう何をすれば良いのかわかりません。どうして成績を上げるのか、どうやって生徒と一人一人向き合うか。かと言って他人のことばかりでなく教採のこともあります。自分のこともしなければいけません。今は、受験期で忙しいため到底社員には言えないのでここしかないと思って送らせていただきました。
拙い文章ではありますが、回答をいただければありがたいです。どうにか、ここを乗り越えて生徒に向き合える余裕が自分に欲しいです。うまく両立するにはどうすれば良いのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの優先順位は?
おそらく
教員採用試験の勉強と
卒論の構成を考えることが
最優先事項でしょう。
でも
塾の3年生のサポートを
今投げる訳にもいかないですね。
私だったら
あと2ヶ月は塾に専念して
3年生が卒業したら塾を辞め
あとは自分の本業に専念します。
―――――――――――――――――――――――――――――
教員採用試験合格
おめでとうございます!
その頃の経験を活かして
素敵な先生になってください。
あまりにオーバーワークでは?
両立したいとのことですが、あなたの文章を読む限り、キャパシティを超えて頑張ろうとしているように思えます。
このままだと病んでしまいますよ。その兆候が見えます。
できれば、いったん塾のアルバイトから離れて、教員採用試験対策と卒論に集中したほうが良いのでは?
あなたの責任感の強さは良く見えますが、逆に自分を苦しめてしまっては元も子もないですよ。
質問者からのお礼
お二人からお返事いただき本当に心の支えになりました。ありがとうございます。すぐに返事を書かなかったのは、この言葉を見てもう一度頑張ろうと思えたからです。その後、勇気を出して塾長に打ち明けると助けてくれました。また、教員採用試験にも無事合格し、来年の4月から教員として働くことが決まりました。本当にありがとうございます。